ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日、図書の返却を兼ねて昼過ぎに散歩に行ってきました。
思ったよりも風が冷たくて、夜になったらまた左耳が痛くてシモヤケが酷くなったようです^^;。
戻ってからは確定申告関係のことをぼちぼちと始め、保険や年金関係は特に問題なく進んだのですが株式関係のところで引っかかりました。
今年から何か変更が、というのは前に聞いたのですが実際には見ればわかるだろうとタカを括っていて引っかかったのです。
配当などの記入がめちゃくちゃわかりづらいくなってるし、余計な書類も必要になっているようだというのはわかりました。あちこちと説明を見ながらとりあえず余計な書類はパスして金額だけのところを入力して一休み。
でもどうしてもこの変更が気になり、ようつべで確定申告の株関連解説動画を参考に見ていきました。
まあピンポイントで自分が知りたいことが出てくるわけもないので、同じような動画をいくつも見ることになって昨日はそこで終了。結構時間がかかりました。
でもいくつかわかったことがあります。
今まで配当分の還付も兼ねて申告していたのですが、それだと国保やら介護保険が上がる可能性があるという事でした。今までは配当の税金還付に関してだけ考えてたけど、配当分の所得が増えるので保険の額も増える場合があるのだそうです。
どれくらい増えるのか市町村によって割合が変わるので動画だけではわかりませんが、今回が年金受給後初の確定申告になるので、その辺りは特に注意しなくてはいけないとわかりました。
で、今日はこのあと確定申告の続きをやりますが、株関係(源泉徴収済みなので申告に入れる必要は無し)も含めて還付金がどれほど違うのかを確かめながら、どこまで申請するかを決めるつもりです。
ダラダラとやっていたのでここへきてバタバタ〜って感じですが、まあなんとかなるさ〜。
今日は朝から晴れています。でも気温は思ったほど上がらないのかな??明日からは気温も上がるようなことを天気予報でいってましたので期待しよう^^。
では良い一日になりますように。
思ったよりも風が冷たくて、夜になったらまた左耳が痛くてシモヤケが酷くなったようです^^;。
戻ってからは確定申告関係のことをぼちぼちと始め、保険や年金関係は特に問題なく進んだのですが株式関係のところで引っかかりました。
今年から何か変更が、というのは前に聞いたのですが実際には見ればわかるだろうとタカを括っていて引っかかったのです。
配当などの記入がめちゃくちゃわかりづらいくなってるし、余計な書類も必要になっているようだというのはわかりました。あちこちと説明を見ながらとりあえず余計な書類はパスして金額だけのところを入力して一休み。
でもどうしてもこの変更が気になり、ようつべで確定申告の株関連解説動画を参考に見ていきました。
まあピンポイントで自分が知りたいことが出てくるわけもないので、同じような動画をいくつも見ることになって昨日はそこで終了。結構時間がかかりました。
でもいくつかわかったことがあります。
今まで配当分の還付も兼ねて申告していたのですが、それだと国保やら介護保険が上がる可能性があるという事でした。今までは配当の税金還付に関してだけ考えてたけど、配当分の所得が増えるので保険の額も増える場合があるのだそうです。
どれくらい増えるのか市町村によって割合が変わるので動画だけではわかりませんが、今回が年金受給後初の確定申告になるので、その辺りは特に注意しなくてはいけないとわかりました。
で、今日はこのあと確定申告の続きをやりますが、株関係(源泉徴収済みなので申告に入れる必要は無し)も含めて還付金がどれほど違うのかを確かめながら、どこまで申請するかを決めるつもりです。
ダラダラとやっていたのでここへきてバタバタ〜って感じですが、まあなんとかなるさ〜。
今日は朝から晴れています。でも気温は思ったほど上がらないのかな??明日からは気温も上がるようなことを天気予報でいってましたので期待しよう^^。
では良い一日になりますように。
PR

<< 今日から暖かい?
HOME
連休らしい >>
[6733] [6732] [6731] [6730] [6729] [6728] [6727] [6726] [6725] [6724] [6723]
[6733] [6732] [6731] [6730] [6729] [6728] [6727] [6726] [6725] [6724] [6723]
この記事にコメントする