ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

ということで今朝もひんやりとした朝になってます。
昨日は風が冷たく、思ったよりも冷え冷えと感じられましたが、今日もそんな感じの一日なんでしょうか。
さて、昨日は予定通り借りていた本を読み終えました。
ミステリーを主に書いてる加納朋子の「空を超えて七星のかなた」という作品です。
でもこのこの作品はミステリー要素も少しありましたが、どちらかというとジュブナイルというジャンルに近いのかもしれません。
タイトル通り星や宇宙が好きなら面白いかな。知ってる方が断然面白いのは、この作者がどれだけ掘り下げて人物設定をしてるのかの一端なんでしょう。
今回は細かい感想はやめにします。まあ、自分的には面白かったのですが、今回はこの程度で終わりにします。
で、少し気温が上がったころに図書館まで返却がてら散歩に行こうと思ってます。
あ、散歩といえば・・なんですが〜。
先日の散歩でシモヤケが書いたと思いますが、そのあと左耳がなんだか変な感じになって、まるで虫に刺されたみたいに一部だけ腫れてるのです。でそれもシモヤケだとわかりました。先日は確かに風が冷たいなあって思ってたんですが、まさか耳にまでシモヤケとは^^;。
いや〜、どんだけ血行が悪くなってるんだ><。
今日は暖かくして日向を歩いて図書館へ行こうと思うのでした。
では良い一日を。
昨日は風が冷たく、思ったよりも冷え冷えと感じられましたが、今日もそんな感じの一日なんでしょうか。
さて、昨日は予定通り借りていた本を読み終えました。
ミステリーを主に書いてる加納朋子の「空を超えて七星のかなた」という作品です。
でもこのこの作品はミステリー要素も少しありましたが、どちらかというとジュブナイルというジャンルに近いのかもしれません。
タイトル通り星や宇宙が好きなら面白いかな。知ってる方が断然面白いのは、この作者がどれだけ掘り下げて人物設定をしてるのかの一端なんでしょう。
今回は細かい感想はやめにします。まあ、自分的には面白かったのですが、今回はこの程度で終わりにします。
で、少し気温が上がったころに図書館まで返却がてら散歩に行こうと思ってます。
あ、散歩といえば・・なんですが〜。
先日の散歩でシモヤケが書いたと思いますが、そのあと左耳がなんだか変な感じになって、まるで虫に刺されたみたいに一部だけ腫れてるのです。でそれもシモヤケだとわかりました。先日は確かに風が冷たいなあって思ってたんですが、まさか耳にまでシモヤケとは^^;。
いや〜、どんだけ血行が悪くなってるんだ><。
今日は暖かくして日向を歩いて図書館へ行こうと思うのでした。
では良い一日を。
PR

<< 左耳が痒い
HOME
やる気やらない気 >>
[6732] [6731] [6730] [6729] [6728] [6727] [6726] [6725] [6724] [6723] [6722]
[6732] [6731] [6730] [6729] [6728] [6727] [6726] [6725] [6724] [6723] [6722]
この記事にコメントする