ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝の天気は今ひとつで、雨がパラパラと降っています。
このあとも降ったり止んだりの後、雨の日が数日続くような天気図になっています。
久しぶりの前線が伸びる天気図。
季節が冬ではないような気がしてしてしまうけど、週明けからはまた気温が下がるようです。流石に大寒が間近ですからねえ。
さて、昨日は午後から放送大学の試験をやりました。
試験時間は50分で、問題は10問。それぞれ4択の中から答えを選びます。だた、これがなかなか難しい。正しいものを選べだったり間違ったものを選べだったり、問題を一つ一つしっかり読んでいないとうっかりになります。
さらに選択肢にも引っかけ的なものもあります。一度二度読んでも分からなくて後回しにしたものがいくつもありました。テキストを参考にして答えてもよいことになってるのですが、それでもわからないものも。
一通りやってから分からないものをよくよく見返したら、文中で一言だけ違うとかひどいのになると一文字だけ違っていたり^^;。なんて意地が悪いんだろう(笑)。
と言うような調子で、今期は2科目を受けていたので途中の休憩を挟んで2時間程は気力を使いました。とりあえず合格点には届いているでしょう。
なんにせよ終わってホッとして、気分転換もかねて夕方から近所の山町を半時間ほど散歩してきました。
それと足の指が痛いと言っていたものはシモヤケでした。それもかなりひどいみたいで、指が赤く腫れています。散歩やジョギングでの冷え、それから運動するときは裸足になるのでそれもシモヤケの原因ですね。
今朝は足を踏ん張らなくてもよい運動の時は靴下を履いて行いました。ふう〜。
このあと今月は確定申告の書類が月末頃に揃うまでのんびりできそうです。積読リストにある本を一冊読んでみようかななどと思っています。
では今日も穏やかな一日になりますよう。
このあとも降ったり止んだりの後、雨の日が数日続くような天気図になっています。
久しぶりの前線が伸びる天気図。
季節が冬ではないような気がしてしてしまうけど、週明けからはまた気温が下がるようです。流石に大寒が間近ですからねえ。
さて、昨日は午後から放送大学の試験をやりました。
試験時間は50分で、問題は10問。それぞれ4択の中から答えを選びます。だた、これがなかなか難しい。正しいものを選べだったり間違ったものを選べだったり、問題を一つ一つしっかり読んでいないとうっかりになります。
さらに選択肢にも引っかけ的なものもあります。一度二度読んでも分からなくて後回しにしたものがいくつもありました。テキストを参考にして答えてもよいことになってるのですが、それでもわからないものも。
一通りやってから分からないものをよくよく見返したら、文中で一言だけ違うとかひどいのになると一文字だけ違っていたり^^;。なんて意地が悪いんだろう(笑)。
と言うような調子で、今期は2科目を受けていたので途中の休憩を挟んで2時間程は気力を使いました。とりあえず合格点には届いているでしょう。
なんにせよ終わってホッとして、気分転換もかねて夕方から近所の山町を半時間ほど散歩してきました。
それと足の指が痛いと言っていたものはシモヤケでした。それもかなりひどいみたいで、指が赤く腫れています。散歩やジョギングでの冷え、それから運動するときは裸足になるのでそれもシモヤケの原因ですね。
今朝は足を踏ん張らなくてもよい運動の時は靴下を履いて行いました。ふう〜。
このあと今月は確定申告の書類が月末頃に揃うまでのんびりできそうです。積読リストにある本を一冊読んでみようかななどと思っています。
では今日も穏やかな一日になりますよう。
PR

この記事にコメントする