ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

1月17日です。
時間は過ぎて29年になりましたが、覚えてる人はどんどんと少なくなっているでしょう。
目の前にいろんなことがあり今も能登の震災の大変な状況がどんどん伝わってくる。昔のことを覚えてるのはそのころに関わった人や地元の人がほとんどなんだろうなあと思ったりする朝なのです。
日々は過ぎていくし、自分は自分の生活をしなくてはいけないのも当たり前のことなのですが・・・。今朝は流石にちょっと気持ちが違うかも。
でも身の回りのことをちょこっと書いておきましょ。
数日前に足の指が痛いと書いたような気がしますが、今朝もまた少し腫れて痛みがあります。いつもの朝の運動をしても足の先が冷たいままなのですよね。
歩く時に余分な力が指先にかかったと言うのもありますが、冷えから血行が悪くなってしまってシモヤケも重なっているんじゃないだろうかとふと思いました。温めた方が良さそうです><。
冷える時期だからなのか、マンションの理事会で知り合いになった人から、家族が正月から寝込んでいるという話を聞きました。正月あけにいきなり熱が出て医者に診てもらってもコロナでもインフルでもないと言われて、ひどい風邪なのかなと言ってました。もう2週間になろうと言うのに三十八度台の熱で2人寝込んでいるのだそうです。
ちなみにそこの家の一人暮らしをしている娘さんは同じ頃に二度目のコロナにかかって寝込んでいいて一家で大変なことになってると困り顔で話していました。
冷えで体の抵抗力がなくなってるので調子が崩れると大変な時期です。
大事に過ごさなくては。
今日も穏やかに過ごせますよう。
時間は過ぎて29年になりましたが、覚えてる人はどんどんと少なくなっているでしょう。
目の前にいろんなことがあり今も能登の震災の大変な状況がどんどん伝わってくる。昔のことを覚えてるのはそのころに関わった人や地元の人がほとんどなんだろうなあと思ったりする朝なのです。
日々は過ぎていくし、自分は自分の生活をしなくてはいけないのも当たり前のことなのですが・・・。今朝は流石にちょっと気持ちが違うかも。
でも身の回りのことをちょこっと書いておきましょ。
数日前に足の指が痛いと書いたような気がしますが、今朝もまた少し腫れて痛みがあります。いつもの朝の運動をしても足の先が冷たいままなのですよね。
歩く時に余分な力が指先にかかったと言うのもありますが、冷えから血行が悪くなってしまってシモヤケも重なっているんじゃないだろうかとふと思いました。温めた方が良さそうです><。
冷える時期だからなのか、マンションの理事会で知り合いになった人から、家族が正月から寝込んでいるという話を聞きました。正月あけにいきなり熱が出て医者に診てもらってもコロナでもインフルでもないと言われて、ひどい風邪なのかなと言ってました。もう2週間になろうと言うのに三十八度台の熱で2人寝込んでいるのだそうです。
ちなみにそこの家の一人暮らしをしている娘さんは同じ頃に二度目のコロナにかかって寝込んでいいて一家で大変なことになってると困り顔で話していました。
冷えで体の抵抗力がなくなってるので調子が崩れると大変な時期です。
大事に過ごさなくては。
今日も穏やかに過ごせますよう。
PR

<< 一段落かな
HOME
気もそぞろに >>
[6707] [6706] [6705] [6704] [6703] [6702] [6701] [6700] [6699] [6698] [6697]
[6707] [6706] [6705] [6704] [6703] [6702] [6701] [6700] [6699] [6698] [6697]
この記事にコメントする