ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

もう月末になろうとしていますね。
十二月なので年末でもありますが、年単位よりも月単位の方が身近(笑)なので今月もそろそろ1ヶ月を振り返る時期になってきました。
一年の振り返りは毎月振り返ってるので端折っても問題ないのかな?まあ1ヶ月よりも長いスパンで見て見た方がわかることもあるのも確かです。
でも日々、たいしたこともしていない、家でゴロゴロ老年性おこもり状態なので何かを成し遂げたとかいうことはありませんが。
唯一、というかフレイルとかロコモーションシンドロームとかを避けるべくやっている運動の量が増えたことが年間でみた変化かな。
記録だけでいうと、今年のマンスリーノートに毎日ちょこちょこと書き込んでいってたので、何をどれくらいやったかわかります。一月は寝込んでいた後のなので一からやり直しの感じで運動やストレッチを再開。でもおそらく20分もあれば全部終わってたのが、今は運動の種類も増え回数もふえ、その分時間も通してやると45分ほどかかります。
いちいち書くのが面倒になってきたので、月初めにやってる運動などを書き出して置いて、朝の運動という括りにしておきました(笑)。
振り返ってみると、よくもまあ毎日小さいマス目にちまちまと書いていたなあ(笑)。
九月末に運動用の腕時計を買い使い始めました。それからはさらに外での運動にも気が向くようになりました。
まあ、今年は特に暑かった夏であまり外へ出なかったのもありますが、とりあえず一年通してなんとか動けました。
それだけで十分かな。
さて、今日もなんとか乗り切リましょ。
十二月なので年末でもありますが、年単位よりも月単位の方が身近(笑)なので今月もそろそろ1ヶ月を振り返る時期になってきました。
一年の振り返りは毎月振り返ってるので端折っても問題ないのかな?まあ1ヶ月よりも長いスパンで見て見た方がわかることもあるのも確かです。
でも日々、たいしたこともしていない、家でゴロゴロ老年性おこもり状態なので何かを成し遂げたとかいうことはありませんが。
唯一、というかフレイルとかロコモーションシンドロームとかを避けるべくやっている運動の量が増えたことが年間でみた変化かな。
記録だけでいうと、今年のマンスリーノートに毎日ちょこちょこと書き込んでいってたので、何をどれくらいやったかわかります。一月は寝込んでいた後のなので一からやり直しの感じで運動やストレッチを再開。でもおそらく20分もあれば全部終わってたのが、今は運動の種類も増え回数もふえ、その分時間も通してやると45分ほどかかります。
いちいち書くのが面倒になってきたので、月初めにやってる運動などを書き出して置いて、朝の運動という括りにしておきました(笑)。
振り返ってみると、よくもまあ毎日小さいマス目にちまちまと書いていたなあ(笑)。
九月末に運動用の腕時計を買い使い始めました。それからはさらに外での運動にも気が向くようになりました。
まあ、今年は特に暑かった夏であまり外へ出なかったのもありますが、とりあえず一年通してなんとか動けました。
それだけで十分かな。
さて、今日もなんとか乗り切リましょ。
PR

<< 12月末日
HOME
日当たり良好 >>
[6689] [6688] [6687] [6686] [6685] [6684] [6683] [6682] [6681] [6680] [6679]
[6689] [6688] [6687] [6686] [6685] [6684] [6683] [6682] [6681] [6680] [6679]
この記事にコメントする