ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

すっきりと晴れています。
昨日までのどんよりが続いているのは自分の体調だけのようです(笑)。
もう十二月も中旬になっているのに、全く冬になってる気がしませんねえ。
昨日などは生暖かい一日で湿度が高いので、買い物に出るとメガネが曇って前が見えないくらいでした。
体もだるいし、左足の上の方、腰と太ももの外側ををつなぐ筋肉が疲れてる感じです。う〜ん、肩凝ってる時に指で押したらほぐれる・・みたいな感じになってます^^;。これまでの疲れが溜まってるのかなあ。じっとしていると気になるんだけど、動き出したらなんともない。血行も悪くなってるのかも。
なんでこんなところ?と思うかもしれませんが、ここの筋肉で太ももを引き上げたり前に出したりします。右も少しは疲れているんでしょうけど、どうも自分の体は左側に負荷がかかり続けているようなのです。足や肩の関節も動かすと左だけゴリゴリすごい音を立てます^^;。そういうのは長年の癖みたいなものでしょねえ。運動以前に、今まで生きてきた疲労が左側に溜まってるんだろうなって思ったり。
こういうのは少なからずとも誰にでもあることで、年を取るほど出てくると思います。普通に歩いているつもりでも軸足の方に体重がかかるので足の動きが少し違います。お年寄りの歩き方を後ろから見ているとわかりますよね。腕も右利き左利きでどっちを頻繁に使うかで違ってきます。そうやって人の体は歳を取るほどに変わってくるし、疲れもよく使う側に溜まるんでしょうねえ。
ということは、私は左足が軸足になるってことなのかな??
まあ、そんなこんなですが一日始まってます。
良い日になりますように。
昨日までのどんよりが続いているのは自分の体調だけのようです(笑)。
もう十二月も中旬になっているのに、全く冬になってる気がしませんねえ。
昨日などは生暖かい一日で湿度が高いので、買い物に出るとメガネが曇って前が見えないくらいでした。
体もだるいし、左足の上の方、腰と太ももの外側ををつなぐ筋肉が疲れてる感じです。う〜ん、肩凝ってる時に指で押したらほぐれる・・みたいな感じになってます^^;。これまでの疲れが溜まってるのかなあ。じっとしていると気になるんだけど、動き出したらなんともない。血行も悪くなってるのかも。
なんでこんなところ?と思うかもしれませんが、ここの筋肉で太ももを引き上げたり前に出したりします。右も少しは疲れているんでしょうけど、どうも自分の体は左側に負荷がかかり続けているようなのです。足や肩の関節も動かすと左だけゴリゴリすごい音を立てます^^;。そういうのは長年の癖みたいなものでしょねえ。運動以前に、今まで生きてきた疲労が左側に溜まってるんだろうなって思ったり。
こういうのは少なからずとも誰にでもあることで、年を取るほど出てくると思います。普通に歩いているつもりでも軸足の方に体重がかかるので足の動きが少し違います。お年寄りの歩き方を後ろから見ているとわかりますよね。腕も右利き左利きでどっちを頻繁に使うかで違ってきます。そうやって人の体は歳を取るほどに変わってくるし、疲れもよく使う側に溜まるんでしょうねえ。
ということは、私は左足が軸足になるってことなのかな??
まあ、そんなこんなですが一日始まってます。
良い日になりますように。
PR

<< 朝からバタバタ
HOME
今日もいま一つ >>
[6672] [6671] [6670] [6669] [6668] [6667] [6666] [6665] [6664] [6663] [6662]
[6672] [6671] [6670] [6669] [6668] [6667] [6666] [6665] [6664] [6663] [6662]
この記事にコメントする