忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
9月から使い始めた腕時計。それまで何十年もの間、続けて着けたことがない腕時計です。まだ少し違和感がありますが、ようやく少し馴染んできた気がしています。

ジョギングなどで距離や歩数がわかるというものなので重宝してるのですが、何しろサイズが大きいのでしっかりと絞めないとズレて動くのですよねえ。その締め付け感が嫌で今まで腕時計を使わずにいたのですから尚更違和感がありました。
で、慣れるために寝る時もつけたまま。それは機能の一つに睡眠時間を測るというのもあるのでお試しも兼ねていたのでした。まあ、どうやって測ってるのかはわかりませんが、眠りについた時間は大体合ってるようです。不思議だなあ。
アップルウォッチなどに近いものですが、メールや音楽の機能は付いていなくて、運動の計測に特化したものという感じです。
ご多分に漏れず充電式で、何日かごとにチャージするようになってます。その時はUSBに繋ぐので外すのですが、その時の腕の軽さったら(笑)。

という腕時計をつけて昨日も風が吹く中、ゆっくりとジョギングをしてきました。気持ち的にもゆっくりペースに随分と慣れてきたので、他の人に追い抜かれてもあまり気にならなくなりましたし、最近は気温が下がってきたので、走っても夏ごろのような負担が少なくなりました。

マラソンとか長距離ランニングとかって冬のものだなって実感できるのですよ〜。
お正月の駅伝なんて、あんなに薄着で寒くないのかってみてるだけなら思うんですが、気温が低いほど(と言っても限度がありますが)体温が低く抑えられて心拍数が上がらないで済むんですね。つまり心臓への負担が少なくて済む。なので気温が高い時よりも楽に走れるんです。
今年はいつまでも夏が続いてましたが、気温が下がって、なるほどこれなんだってわかりました。

実際にやってみないとわからないことって色々とあるんですねえ。
これからもゆっくりでもいいから少しずつ体のためにジョギングをしようと思ったのでした。
コツコツ、大事ですね^^。
でも毎日無理して走るよりも走った次の日は休みにするとか、のんびりでいいかな〜。休息というか回復日も大事です。

そんなこんなで今日は家でゴロゴロ予定です。放送大学もやらなくちゃ^^。
では穏やかな日になりますよう。
PR
entry_bottom_w.png
<< プチ不調?   HOME   遅起き >>
[6655]  [6654]  [6653]  [6652]  [6651]  [6650]  [6649]  [6648]  [6647]  [6646]  [6645
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター