ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝も爽やかな朝です。
この時間は流石に秋めいていい気分になります。少しづつ夜も冷えてきて、ゆっくりと季節が動いてるのがわかるようになりましたね。
昨日飛び立ったツマグロ4号(仮)を保管していたプラ容器は一度洗って、そろそろ羽化しそうなツマグロ1号(一番はじめにスミレ葉裏でサナギになった個体)を葉の茎から取ってきて、割り箸に糸でくくりつけて中に入れておきました。一昨日の夕方から室内に入れてありましたが、変化が見られないのでまだまだだろうかと思っていました。
さて、こちらはといえば今朝も夢を見て5時ごろに目が覚めました。つらつらとノートに書き出して、ひと段落。もう一度眠れるかなと横になってましたが、無理そうなので起き上がってトイレへ行って戻って布団を片付け。
で、ふとツマグロ1号を入れてる容器をみると、すでに羽化が終わってしっかりと羽を伸ばした蝶が支えの割り箸にぶら下がっています。
え〜〜〜〜、まさかこんな時間に羽化するとは。
でも4号と違って羽もしっかりと開いています。時々開いたり閉じたりしているので、そのまま容器に入れておくよりも、と先ほどベランダのスミレ鉢の上に移してきました。
これで気温が上がる日中になれば、また昨日の4号のように飛んでいくことでしょ。
羽を開いたところです。豹のような紋がきれいに見られます^^。
なんだか幸先の良い朝になったような気がします。
では、今日も良い1日になりますように。
この時間は流石に秋めいていい気分になります。少しづつ夜も冷えてきて、ゆっくりと季節が動いてるのがわかるようになりましたね。
昨日飛び立ったツマグロ4号(仮)を保管していたプラ容器は一度洗って、そろそろ羽化しそうなツマグロ1号(一番はじめにスミレ葉裏でサナギになった個体)を葉の茎から取ってきて、割り箸に糸でくくりつけて中に入れておきました。一昨日の夕方から室内に入れてありましたが、変化が見られないのでまだまだだろうかと思っていました。
さて、こちらはといえば今朝も夢を見て5時ごろに目が覚めました。つらつらとノートに書き出して、ひと段落。もう一度眠れるかなと横になってましたが、無理そうなので起き上がってトイレへ行って戻って布団を片付け。
で、ふとツマグロ1号を入れてる容器をみると、すでに羽化が終わってしっかりと羽を伸ばした蝶が支えの割り箸にぶら下がっています。
え〜〜〜〜、まさかこんな時間に羽化するとは。
でも4号と違って羽もしっかりと開いています。時々開いたり閉じたりしているので、そのまま容器に入れておくよりも、と先ほどベランダのスミレ鉢の上に移してきました。
これで気温が上がる日中になれば、また昨日の4号のように飛んでいくことでしょ。
羽を開いたところです。豹のような紋がきれいに見られます^^。
なんだか幸先の良い朝になったような気がします。
では、今日も良い1日になりますように。
PR

<< 秋の朝の香り
HOME
あっという間? >>
[6630] [6629] [6628] [6627] [6626] [6625] [6624] [6623] [6622] [6621] [6620]
[6630] [6629] [6628] [6627] [6626] [6625] [6624] [6623] [6622] [6621] [6620]
この記事にコメントする