ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

先日の金曜日は母が半年に一度の整形外科へ付き添って行きました。その翌日はちょっとした集まりがあるというのでまたまた付き添いバタバタしていました。
付き添いで歩くと。普段歩いたりジョギングをしている以上に疲れてしまいます。
母が5メートルも歩くと一休みと立ち止まるので気持ち的に疲れることもあるのですが、それ以上に家に戻ってくると太ももやふくらはぎが疲労してる(張ってる)のを実感するんですよね。
いつもの散歩やジョギングよりも筋力を使ってるのかもしれません^^;。
せめて自分はこういったフレイルな状況にならないよう、日頃から運動しなくちゃと思うのです。
という訳ではないのですが、昨日は散歩がてら午後遅くに北山へ行ってみました。
北山の中を上がっていくとすでに日が傾いて感じられます。まだ日が沈むまでに2時間以上hあるはずなのですが、山間に入ると日が暮れるのが早いんです。この感じは久しぶりでした。
日曜で天気もよいしハイキングがてらこの辺りを歩いている人も多かったようです。短いのぼりの間に何組もの人たちとすれ違いました。みなさん小さなリュックを背負ったりしてそれなりでしたが、私はといえばスニーカーにジャージとTシャツでぶらぶら。
そんな格好でのんびり北山の池をぐるりと回って降りてきましたら、入り口のところにお年寄り夫婦がいました。私が上がっていく時にすれ違った二人でした。奥さんは気分が悪いのか、入り口にある石碑の台座に座って口元をハンドタオルで覆っていました。隣で旦那さんが電話をしていました。通りがかりに「・・・でいつごろ来られますか』という話がが聞こえてきました。
なんとなく察したのだけど声をかけるのもどうかなと、そのまま素通りして家の方へと降っていきました。
これが山の中なら例え小さな北山でも声をかけたのですが、交通量のある道路に面している入り口ですので、大丈夫だろうと判断したのでした。
二人はもちろん私よりも随分と上のようでした。降ってくる感じではあまり歩き慣れていないけど北山なら大丈夫かなと思って歩いてみた?ってところでしょうか?疲れてしまったのか、体調が悪くなってしまったのか。
金土曜の母の様子に加え、昨日の座り込んだお年寄りで、やはり日頃から体力をつけるようにしておかなくちゃとさらに考えさせられました。
頑張りましょう。
では今日も良い1日になりますよう。
付き添いで歩くと。普段歩いたりジョギングをしている以上に疲れてしまいます。
母が5メートルも歩くと一休みと立ち止まるので気持ち的に疲れることもあるのですが、それ以上に家に戻ってくると太ももやふくらはぎが疲労してる(張ってる)のを実感するんですよね。
いつもの散歩やジョギングよりも筋力を使ってるのかもしれません^^;。
せめて自分はこういったフレイルな状況にならないよう、日頃から運動しなくちゃと思うのです。
という訳ではないのですが、昨日は散歩がてら午後遅くに北山へ行ってみました。
北山の中を上がっていくとすでに日が傾いて感じられます。まだ日が沈むまでに2時間以上hあるはずなのですが、山間に入ると日が暮れるのが早いんです。この感じは久しぶりでした。
日曜で天気もよいしハイキングがてらこの辺りを歩いている人も多かったようです。短いのぼりの間に何組もの人たちとすれ違いました。みなさん小さなリュックを背負ったりしてそれなりでしたが、私はといえばスニーカーにジャージとTシャツでぶらぶら。
そんな格好でのんびり北山の池をぐるりと回って降りてきましたら、入り口のところにお年寄り夫婦がいました。私が上がっていく時にすれ違った二人でした。奥さんは気分が悪いのか、入り口にある石碑の台座に座って口元をハンドタオルで覆っていました。隣で旦那さんが電話をしていました。通りがかりに「・・・でいつごろ来られますか』という話がが聞こえてきました。
なんとなく察したのだけど声をかけるのもどうかなと、そのまま素通りして家の方へと降っていきました。
これが山の中なら例え小さな北山でも声をかけたのですが、交通量のある道路に面している入り口ですので、大丈夫だろうと判断したのでした。
二人はもちろん私よりも随分と上のようでした。降ってくる感じではあまり歩き慣れていないけど北山なら大丈夫かなと思って歩いてみた?ってところでしょうか?疲れてしまったのか、体調が悪くなってしまったのか。
金土曜の母の様子に加え、昨日の座り込んだお年寄りで、やはり日頃から体力をつけるようにしておかなくちゃとさらに考えさせられました。
頑張りましょう。
では今日も良い1日になりますよう。
PR

<< 残念な夢・・なのか?
HOME
さらに冷え込み >>
[6621] [6620] [6619] [6618] [6617] [6616] [6615] [6614] [6613] [6612] [6611]
[6621] [6620] [6619] [6618] [6617] [6616] [6615] [6614] [6613] [6612] [6611]
この記事にコメントする