ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝もまた昨朝よりも少し涼しくなりました。
すっかり秋になったということでしょうか。
そうは感じながらも、まだまだ近所で見かける植物はそうでもないようです。
今年はどんぐりが落ちるのも遅いような感じです。
最近よく見かけるのはアベマキの大きな丸いどんぐりとそのケバだった帽子です。
桜は池の周りでは一本だけ色づいてきてる木がありましたが、そのほかはまだまだ緑みどりしています。
ベランダに引越させたツマグロの幼虫が一匹行方不明になりました。
おそらくどこか目につかないところへ移動してさなぎになっているのでしょうが、室外機の隅などに入ってしまうともう目が届かないので残念です。
うまくいくと1週間ぐらいで蝶が見られるかもしれません。
そうなるといいなあ。
話は変わって昨夜、東京にいる弟が遅い夏休みが取れたからと一人っ子を連れて一緒に実家にやってきました。去年は九月半ばでしたが、今年ば何も音沙汰がないので来ないのかと思っていたらこの時期です。やっぱり今年は夏が長く続いてるんでしょうか(笑)。
その子供と言ってもすでに大学5年生?去年留年したと行ってましたから今年は6年生?
昨夜着いたばかりなのでまだ会っていませんが、車でここまできてまた土曜日の朝には戻っていくという忙しさ。有名企業のそこそこの役職に着いてるらいとは知っていますが、10歳近く歳が離れていて、あまり交流がないので何をしているのか知りません。
弟も、こちらのことはほとんど知らないでしょうけど(笑)。
まあ、そんな状態でも仲が悪い訳でもなんでもないんですが。歳が離れ過ぎていて、しかも離れて暮らしているので話題がないという兄弟です(笑)。
うん^^、あとで顔を見にいこうと思っています。
そんなこんなで今日も一日中乗り切りましょ。
すっかり秋になったということでしょうか。
そうは感じながらも、まだまだ近所で見かける植物はそうでもないようです。
今年はどんぐりが落ちるのも遅いような感じです。
最近よく見かけるのはアベマキの大きな丸いどんぐりとそのケバだった帽子です。
桜は池の周りでは一本だけ色づいてきてる木がありましたが、そのほかはまだまだ緑みどりしています。
ベランダに引越させたツマグロの幼虫が一匹行方不明になりました。
おそらくどこか目につかないところへ移動してさなぎになっているのでしょうが、室外機の隅などに入ってしまうともう目が届かないので残念です。
うまくいくと1週間ぐらいで蝶が見られるかもしれません。
そうなるといいなあ。
話は変わって昨夜、東京にいる弟が遅い夏休みが取れたからと一人っ子を連れて一緒に実家にやってきました。去年は九月半ばでしたが、今年ば何も音沙汰がないので来ないのかと思っていたらこの時期です。やっぱり今年は夏が長く続いてるんでしょうか(笑)。
その子供と言ってもすでに大学5年生?去年留年したと行ってましたから今年は6年生?
昨夜着いたばかりなのでまだ会っていませんが、車でここまできてまた土曜日の朝には戻っていくという忙しさ。有名企業のそこそこの役職に着いてるらいとは知っていますが、10歳近く歳が離れていて、あまり交流がないので何をしているのか知りません。
弟も、こちらのことはほとんど知らないでしょうけど(笑)。
まあ、そんな状態でも仲が悪い訳でもなんでもないんですが。歳が離れ過ぎていて、しかも離れて暮らしているので話題がないという兄弟です(笑)。
うん^^、あとで顔を見にいこうと思っています。
そんなこんなで今日も一日中乗り切りましょ。
PR

<< 西から下り坂
HOME
夜から朝のラジオ >>
[6610] [6609] [6608] [6607] [6606] [6605] [6604] [6603] [6602] [6601] [6599]
[6610] [6609] [6608] [6607] [6606] [6605] [6604] [6603] [6602] [6601] [6599]
この記事にコメントする