ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

朝と夜はすっかり涼しくなりました。
ようやく秋になってきましたね。
ここ何日か、夜の食事の後に池の周りを散歩してますが、なんだか寝つきが良くなったような?
もしかしたら涼しくなったので眠りやすいのかも。
もちろん夜の散歩なので、ライトを持って歩いています。ヘッドライトで赤い光に切り替えられるものがあるので、安全のために手首に巻き付けて歩いています。
昨日も風が強かったなあ。
とは言っても夜中に目が冷めることには変わりありません。
が回数が少しだけど減ったようにも思えます。
もう少し試してみて、少しでも改善が続くようなら夜の散歩も続けようかと思っています。
昨日は昼間もいつものコースを歩きましたら、手前の市民館の空き地に彼岸花が咲いていました。
例年はお彼岸の少し前に咲き始めるのですが、今年は2週間近く遅れ。暑過ぎて季節が2週間ずれ込んだってことなのでしょうね。このあとどうなるのかな。
まあここまで夜の気温が下がってきたので、金木犀や銀木犀はいつも通り咲くかな。金木犀は二度咲きするのかな?
でもどんぐりはあちこちで落ち始めています。ススキも出てきてました。ベランダのすみれがこの秋も咲くといいなあ。
色々と気になりますが、そんなことを考えられる季節なんですね。良きことです^^。
では今日も良い1日を。
ようやく秋になってきましたね。
ここ何日か、夜の食事の後に池の周りを散歩してますが、なんだか寝つきが良くなったような?
もしかしたら涼しくなったので眠りやすいのかも。
もちろん夜の散歩なので、ライトを持って歩いています。ヘッドライトで赤い光に切り替えられるものがあるので、安全のために手首に巻き付けて歩いています。
昨日も風が強かったなあ。
とは言っても夜中に目が冷めることには変わりありません。
が回数が少しだけど減ったようにも思えます。
もう少し試してみて、少しでも改善が続くようなら夜の散歩も続けようかと思っています。
昨日は昼間もいつものコースを歩きましたら、手前の市民館の空き地に彼岸花が咲いていました。
例年はお彼岸の少し前に咲き始めるのですが、今年は2週間近く遅れ。暑過ぎて季節が2週間ずれ込んだってことなのでしょうね。このあとどうなるのかな。
まあここまで夜の気温が下がってきたので、金木犀や銀木犀はいつも通り咲くかな。金木犀は二度咲きするのかな?
でもどんぐりはあちこちで落ち始めています。ススキも出てきてました。ベランダのすみれがこの秋も咲くといいなあ。
色々と気になりますが、そんなことを考えられる季節なんですね。良きことです^^。
では今日も良い1日を。
PR

<< また朝になった
HOME
何なんだ〜? >>
[6602] [6601] [6599] [6598] [6597] [6596] [6595] [6594] [6593] [6592] [6591]
[6602] [6601] [6599] [6598] [6597] [6596] [6595] [6594] [6593] [6592] [6591]
この記事にコメントする