ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は午前から実家へ行って冷蔵庫周りの片付けをして、その後に中に入ってる物を取り出して持ってきたキャンプ用の古い保冷ボックスに入れたり、と慌ただしく過ごしていました。
すると11時ごろに家電店の配達さんから電話があって、「今近くにきているので時間よりも早いのですが、お届けしてもよろしいでしょうか」と言ってきました。
ちょうど冷蔵庫周りも掃除し動かしやすいように移動していたところで良いタイミング^^!
程なく配達の人がやってきました。
まず古い冷蔵庫を出して、その後に新しい小さめの物を入れて所定の位置に納めました。
その後、冷蔵庫が冷えるのに少し時間がかかるので休憩です。
2時間ほどして、取り出した中身を冷蔵庫に入れていきました。
が、前よりもサイズが小さいので、うまく収まらない小物が出てきました。試行錯誤を繰り返してなんとか全部中に入れましたが、使い勝手はこれから慣れてもらうしかありません。
そうして夕方に家に戻ってくつろぐことができたのでした。
めでたし?
とやっていたらマンションの管理人さんから電話がかかってきて、次の土曜の夕方に理事会を急遽やるのでお願いしますとのこと。
9月は総会もあるのでほぼ毎週理事会の集まりが予定されてるのです。翌日の日曜も朝から理事会会計監査があるので行くことになってます。どうせなら日曜のその後にでもやればいいのにねえ。
まあ、あと1ヶ月です、なんとか無事に終わりますよう。
今日もあれこれバタバタとします。
良い1日になりますように。
すると11時ごろに家電店の配達さんから電話があって、「今近くにきているので時間よりも早いのですが、お届けしてもよろしいでしょうか」と言ってきました。
ちょうど冷蔵庫周りも掃除し動かしやすいように移動していたところで良いタイミング^^!
程なく配達の人がやってきました。
まず古い冷蔵庫を出して、その後に新しい小さめの物を入れて所定の位置に納めました。
その後、冷蔵庫が冷えるのに少し時間がかかるので休憩です。
2時間ほどして、取り出した中身を冷蔵庫に入れていきました。
が、前よりもサイズが小さいので、うまく収まらない小物が出てきました。試行錯誤を繰り返してなんとか全部中に入れましたが、使い勝手はこれから慣れてもらうしかありません。
そうして夕方に家に戻ってくつろぐことができたのでした。
めでたし?
とやっていたらマンションの管理人さんから電話がかかってきて、次の土曜の夕方に理事会を急遽やるのでお願いしますとのこと。
9月は総会もあるのでほぼ毎週理事会の集まりが予定されてるのです。翌日の日曜も朝から理事会会計監査があるので行くことになってます。どうせなら日曜のその後にでもやればいいのにねえ。
まあ、あと1ヶ月です、なんとか無事に終わりますよう。
今日もあれこれバタバタとします。
良い1日になりますように。
PR

<< 9月になった〜
HOME
バタバタ >>
[6568] [6567] [6566] [6565] [6564] [6563] [6562] [6561] [6560] [6559] [6558]
[6568] [6567] [6566] [6565] [6564] [6563] [6562] [6561] [6560] [6559] [6558]
この記事にコメントする