ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日も朝からイソヒヨドリがにぎやかに鳴いています。
最近しょっちゅう聞こえるので、昨日の午後はマンションの屋上に上がって、鳴き声がする方を探して見ましたら、この近所のマンションやら屋根の上を移動しながら鳴いていました。
耳を済ますと遠くの方から同じような鳴き声が聞こえてきていました。部屋の中にいると聞こえない程度のかすかな鳴き声だったのですが、どうやらそれに答えているのかそれとも張り合っているのかわかりませんが、時間を置きながらも交互に鳴き声がしていました。
縄張り争いなのか、相手探しをしているのか、なんでしょうねえ?
話は変わって、最近あちらの人の動画でCommonplace Bookというのを見ました。日本ではほとんど見当たらなかったのですが、あちらでは結構知られたノート術のようです。
といっても大したことではなくて、自分が本を読んだりした中で気に入った言葉を書き出しておくためのノートです。本だけに限らず、格言でも、映画のセリフでも、はたまたもらったメールの一節でも、詩の一節でも、歌詞でもよいのです。とにかく自分が気に入った自分のためだけの文章を書き溜めるというもの。
日本語的に言うとお気に入りの言葉を集めたものと同じだと思えばいいのです。
そういうのを時々見返して、自分の状況を考えるヒントにする、というのが趣旨です。
必ずしも限定された状況だけではないので、ちょっと違うかも知れませんが、ようつべの動画でも、苦しいとき(以外でもありますが)に聞きたい格言とかXXの名言とか、けっこうありますよね。
これもそれに近いかな。でも名言や格言だけじゃなくて、もっと広くから集められているのががポイントですね^^。
私ので言えば、詩歌や本の一節、あと自分がなにげに思った言葉なんか(これは名言ではなくて迷言)も含まれてます(笑)。
もともとノートに時々そういう言葉や文章もノートに書いていきてます。それらを拾い集めて空いてる手帳に書き写すだけなのですが、まとめの意味も込めてCommonplace Bookという表題を1ページ目に書いたらなんとなく様になりました(笑)。
今までの手帳を全部ひっくり返して探し出すのもそうとうな時間になるので、最近のものからやって、気が向いたら古いものも見ていこうと思います。
きれいにレイアウトにするつもりはないし、字の大きさや向き、使う筆記用具もそのときに気が向いたものを使います。そのほうが後で見返して楽しめますから^^。日記と同じようなものですから、他の人に見せない自分の為だけのものですから。
まあ、ある程度ページが埋まったら、体裁の良いページのサンプル画像をアップしようかな。
ん~、こういった事も、この前の絵本と一緒で、「自分の為」「自分が大事に思ってきた時間を身近に置いておくため」の一環かと思うのですよ。今の自分がどうしたいかを考えながら時間を過ごしていきたいなと思うのでした。
では今日も良い一日を。
PR
最近しょっちゅう聞こえるので、昨日の午後はマンションの屋上に上がって、鳴き声がする方を探して見ましたら、この近所のマンションやら屋根の上を移動しながら鳴いていました。
耳を済ますと遠くの方から同じような鳴き声が聞こえてきていました。部屋の中にいると聞こえない程度のかすかな鳴き声だったのですが、どうやらそれに答えているのかそれとも張り合っているのかわかりませんが、時間を置きながらも交互に鳴き声がしていました。
縄張り争いなのか、相手探しをしているのか、なんでしょうねえ?
話は変わって、最近あちらの人の動画でCommonplace Bookというのを見ました。日本ではほとんど見当たらなかったのですが、あちらでは結構知られたノート術のようです。
といっても大したことではなくて、自分が本を読んだりした中で気に入った言葉を書き出しておくためのノートです。本だけに限らず、格言でも、映画のセリフでも、はたまたもらったメールの一節でも、詩の一節でも、歌詞でもよいのです。とにかく自分が気に入った自分のためだけの文章を書き溜めるというもの。
日本語的に言うとお気に入りの言葉を集めたものと同じだと思えばいいのです。
そういうのを時々見返して、自分の状況を考えるヒントにする、というのが趣旨です。
必ずしも限定された状況だけではないので、ちょっと違うかも知れませんが、ようつべの動画でも、苦しいとき(以外でもありますが)に聞きたい格言とかXXの名言とか、けっこうありますよね。
これもそれに近いかな。でも名言や格言だけじゃなくて、もっと広くから集められているのががポイントですね^^。
私ので言えば、詩歌や本の一節、あと自分がなにげに思った言葉なんか(これは名言ではなくて迷言)も含まれてます(笑)。
もともとノートに時々そういう言葉や文章もノートに書いていきてます。それらを拾い集めて空いてる手帳に書き写すだけなのですが、まとめの意味も込めてCommonplace Bookという表題を1ページ目に書いたらなんとなく様になりました(笑)。
今までの手帳を全部ひっくり返して探し出すのもそうとうな時間になるので、最近のものからやって、気が向いたら古いものも見ていこうと思います。
きれいにレイアウトにするつもりはないし、字の大きさや向き、使う筆記用具もそのときに気が向いたものを使います。そのほうが後で見返して楽しめますから^^。日記と同じようなものですから、他の人に見せない自分の為だけのものですから。
まあ、ある程度ページが埋まったら、体裁の良いページのサンプル画像をアップしようかな。
ん~、こういった事も、この前の絵本と一緒で、「自分の為」「自分が大事に思ってきた時間を身近に置いておくため」の一環かと思うのですよ。今の自分がどうしたいかを考えながら時間を過ごしていきたいなと思うのでした。
では今日も良い一日を。

<< 読書ノート:ねむり
HOME
朝から日差しがきつい >>
[6485] [6484] [6483] [6482] [6481] [6480] [6479] [6478] [6477] [6476] [6475]
[6485] [6484] [6483] [6482] [6481] [6480] [6479] [6478] [6477] [6476] [6475]
この記事にコメントする