ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝は昨日以上にスッキリ晴れてます。
昨日は終日吹き返しが続き、台風が通過した後なんだなあと実感しました。
この時期に台風の吹き返しというのも珍しいのですが、今年は台風の当たり年とかにならなければいいなあと思ってしまいました。
そんな風の吹く中、午前中に買い物に出かけておりました。
風があるからまだ少し涼しさがあったのですが、家の中に戻ると一気に汗が吹き出してきました。
湿度もまだまだ多かったのかも知れません。
少しぐったりしてしまって、横になっていたらいつの間にか寝てました^^;。
夕方は、またアマゾンの梱包資材の紙が集まったので小さめのノートを作りはじめました。紙を切って大きさを揃えるというのはなかなか時間がかかるのです。しばし我を忘れてサクサクと紙切りをして過ごしていました。とりあえず32ページになりました。
今回は手抜きをすることにして、切った紙はホチキスで止めてみました。この程度の厚みなら糸とじするほどでもないかな~。
表紙にする厚紙をどうつけようか考えてるところなのですが、完成したら文庫本よりも少し丈が短いノートができます。
これなら散歩のときにかばんに入れて持ち歩きやすい大きさです^^。
さて、朝から日差しが強いので、早々にすみれの鉢植えに水やり。そろそろ春先に散った種がいくつも芽を出し始めています。一年二年で枯れてしまうすみれですが、こうやって世代交代していくんだろうなあ。
では良い一日を。
昨日は終日吹き返しが続き、台風が通過した後なんだなあと実感しました。
この時期に台風の吹き返しというのも珍しいのですが、今年は台風の当たり年とかにならなければいいなあと思ってしまいました。
そんな風の吹く中、午前中に買い物に出かけておりました。
風があるからまだ少し涼しさがあったのですが、家の中に戻ると一気に汗が吹き出してきました。
湿度もまだまだ多かったのかも知れません。
少しぐったりしてしまって、横になっていたらいつの間にか寝てました^^;。
夕方は、またアマゾンの梱包資材の紙が集まったので小さめのノートを作りはじめました。紙を切って大きさを揃えるというのはなかなか時間がかかるのです。しばし我を忘れてサクサクと紙切りをして過ごしていました。とりあえず32ページになりました。
今回は手抜きをすることにして、切った紙はホチキスで止めてみました。この程度の厚みなら糸とじするほどでもないかな~。
表紙にする厚紙をどうつけようか考えてるところなのですが、完成したら文庫本よりも少し丈が短いノートができます。
これなら散歩のときにかばんに入れて持ち歩きやすい大きさです^^。
さて、朝から日差しが強いので、早々にすみれの鉢植えに水やり。そろそろ春先に散った種がいくつも芽を出し始めています。一年二年で枯れてしまうすみれですが、こうやって世代交代していくんだろうなあ。
では良い一日を。
PR

<< 最近の手帳
HOME
大雨一過の朝 >>
[6484] [6483] [6482] [6481] [6480] [6479] [6478] [6477] [6476] [6475] [6474]
[6484] [6483] [6482] [6481] [6480] [6479] [6478] [6477] [6476] [6475] [6474]
この記事にコメントする