ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

曇って湿度のせいかヒンヤリとした朝です。
6時前に目が覚めたあと、いつもならまた寝るところを頑張って起きてみました。
最近ですが、ときどきマンションの塔屋のアンテナに鳥が止まってきれいな鳴き声を聞かせてくれます。今朝は鶏の鳴き声に誘われて起きてきた感じです(笑)。
屋上から更に伸びるアンテナの上で逆光になるのでどんな鳥なの見分けられなかったのですが、先日もう少し近くに止まっていたので、ここぞとばかりに小さな単眼鏡を持ってきて見てみました。
胸から腹にかけてきれいなオレンジ色をしています。顔や羽のあたりは日の加減でわかりにくかったけど少し青いのかな?という条件で調べてみたらイソヒヨドリでした。
図鑑を見ると、名前の通り磯=海辺、の崖などに巣を作るらしいのですが、ここは海から4キロ以上離れてるし、海辺にも崖なんてありません。
でもイソヒヨドリにしてみたら崖じゃないくても高い場所があれば良いらしくて、マンションなどの建物の上にもやってくるそうです。最近は内陸部にも飛んでくるとも書いてあったのでわざわざ海から飛んできたんでしょう。
時々甲高い澄んだ鳴き声であれこれと喋ってる?歌ってる?ように鳴いてます。一度気がつくと夕方にも来て鳴いてるとわかりました。
カラスなどにやられないといいなあと思いつつ、今朝もベランダからアンテナに止まってる鶏の鳴き声を聞いていました。
さてさて、最近は空気がひんやりしているので汗をかく朝の体操には気持ち良いです。いつも動きやすいように短パンで運動するのですが、このところは体操後にズボンを履き替えないとひんやりしすぎてしまいます。
体調管理には気をつけないとね。
では良い一日を。
6時前に目が覚めたあと、いつもならまた寝るところを頑張って起きてみました。
最近ですが、ときどきマンションの塔屋のアンテナに鳥が止まってきれいな鳴き声を聞かせてくれます。今朝は鶏の鳴き声に誘われて起きてきた感じです(笑)。
屋上から更に伸びるアンテナの上で逆光になるのでどんな鳥なの見分けられなかったのですが、先日もう少し近くに止まっていたので、ここぞとばかりに小さな単眼鏡を持ってきて見てみました。
胸から腹にかけてきれいなオレンジ色をしています。顔や羽のあたりは日の加減でわかりにくかったけど少し青いのかな?という条件で調べてみたらイソヒヨドリでした。
図鑑を見ると、名前の通り磯=海辺、の崖などに巣を作るらしいのですが、ここは海から4キロ以上離れてるし、海辺にも崖なんてありません。
でもイソヒヨドリにしてみたら崖じゃないくても高い場所があれば良いらしくて、マンションなどの建物の上にもやってくるそうです。最近は内陸部にも飛んでくるとも書いてあったのでわざわざ海から飛んできたんでしょう。
時々甲高い澄んだ鳴き声であれこれと喋ってる?歌ってる?ように鳴いてます。一度気がつくと夕方にも来て鳴いてるとわかりました。
カラスなどにやられないといいなあと思いつつ、今朝もベランダからアンテナに止まってる鶏の鳴き声を聞いていました。
さてさて、最近は空気がひんやりしているので汗をかく朝の体操には気持ち良いです。いつも動きやすいように短パンで運動するのですが、このところは体操後にズボンを履き替えないとひんやりしすぎてしまいます。
体調管理には気をつけないとね。
では良い一日を。
PR

<< 今日は良い天気かな
HOME
薄曇りでヒンヤリ >>
[6475] [6474] [6473] [6472] [6471] [6470] [6469] [6468] [6467] [6466] [6465]
[6475] [6474] [6473] [6472] [6471] [6470] [6469] [6468] [6467] [6466] [6465]
この記事にコメントする