ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日も良い天気でした。
おとなしく池の周りをのんびりと散歩。
池ではそろそろヒツジクサが咲き誇り始めています。湖面の上に睡蓮のような花が見えるのですが、道から湖面まで離れているので豆粒のようにしか見えないのが残念です。
さてさて、いつも正月頃にロウバイを眺めるベンチのある高台へ上がってみましたら、見たことがない実がなっていました。

この実3センチほどもあろうかという大きさ。なんだろ? と木にかかってるプレートを見るとロウバイとあります。うん、毎年正月に見てるロウバイの木で間違いない。
でもあの小さな透き通ったロウのような光沢の花からこんな食べられそうな?実ができるなんて、今まで気が付きませんでした。
まあ、後で調べたら実には毒性があるそうで、食べられないとのこと(笑)。
中には柿の種のような形の種子がいくつも入っていて、植えた人のブログを見たらうまく芽がでたそうです。
次に行ったら、採って帰って種まいてみようかなと思ってしまいました(笑)。
さて、昨日は池の端のキショウブのショート動画を撮ってアップしました。
動画はこちらから
今日も良い天気です。
良い日になりますように。
おとなしく池の周りをのんびりと散歩。
池ではそろそろヒツジクサが咲き誇り始めています。湖面の上に睡蓮のような花が見えるのですが、道から湖面まで離れているので豆粒のようにしか見えないのが残念です。
さてさて、いつも正月頃にロウバイを眺めるベンチのある高台へ上がってみましたら、見たことがない実がなっていました。
この実3センチほどもあろうかという大きさ。なんだろ? と木にかかってるプレートを見るとロウバイとあります。うん、毎年正月に見てるロウバイの木で間違いない。
でもあの小さな透き通ったロウのような光沢の花からこんな食べられそうな?実ができるなんて、今まで気が付きませんでした。
まあ、後で調べたら実には毒性があるそうで、食べられないとのこと(笑)。
中には柿の種のような形の種子がいくつも入っていて、植えた人のブログを見たらうまく芽がでたそうです。
次に行ったら、採って帰って種まいてみようかなと思ってしまいました(笑)。
さて、昨日は池の端のキショウブのショート動画を撮ってアップしました。
動画はこちらから
今日も良い天気です。
良い日になりますように。
PR

<< 昨日も晴れでした
HOME
昨日も散歩 >>
[6468] [6467] [6466] [6465] [6464] [6463] [6462] [6461] [6460] [6459] [6458]
[6468] [6467] [6466] [6465] [6464] [6463] [6462] [6461] [6460] [6459] [6458]
この記事にコメントする