ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

少し前に注文していた非常食が届いたので備蓄品の日付が切れかけたものと入れ替えをしたので、新たに一覧表を作って備蓄用の棚に貼り付けておいた。
ローリングストック的に置いているものもあり賞味期限が近くなってきたら随時買い足すのでそのためにも品名と日付を書きこんだ一覧表があると便利。もう何年も都度作り変えているので、ついつい「そのうちやろう」なんて思っていて、ようやく先程終わらせたのだった。
まあ、全て入れ替えるというのではなくて、缶入のサクマドロップスのようにもう2年以上前に賞味期限が切れてるけど、そのままにしてあるものあったりするし、近所のスーパーで買えるカロリーメイトだって一年程は賞味期限があるので食べたら買ってきて入れ替えておくものある。
そんな中で缶入りのパンが今月の賞味期限切れになっていたので味見がてら食べようと思っているのがちょっと楽しみ^^。
非常食も新商品が出てたりするので、必ずしも同じ製品を買う必要も無いし、たいてい別のものに入れ替わってる。
まあ、大した表じゃないんだけど、一度棚卸ししなくちゃいけないのでちょっと面倒なんだ。が、非常時に備えるにはそれくらいはやらなくちゃねえ。
とりあえず食事の基本をアルファ米にしていて、それが30食分ある。その他にもパンや缶詰などもあるし、おやつのたぐいもある、質素な食事にはなるけど一週間ほどの食料にはなるだろうとは目論んでるのです。
水はとりあえず2リットルのペットボトル入りが10本ほどある。これは多少期限が切れても使えるので十分かな。
話は変わって、先日桜を見に出かけた時に図書館にも寄って新たに本を一冊借りてきた。でも何を借りようかと随分と迷ってしまいました。というのも読みたいと思う本が見つけられないのですよねえ。
京極夏彦とかなら借りようかと思うんだけど、図書館にあるものは読んでしまったし、他に思いつく作家も何人かいるが、新刊が出ているわけでもないし、どうしよ~とウロウロした挙げ句、先日読んだ「夜行」の作者が書いた本を一冊借りてみた。
まだ読み始めたばかりなのだけど、どうも文体がかるすぎる軽すぎる?そしてなんだかふんわりした掴みどころがない気がする内容。こういうのが最近の傾向なのかなあ、なんて思ったりもしたんだけど、頭を切り替えて軽い気分で読み飛ばせばいいやと思うことにした。~ん、出来るだけ早く読み切りたいからこういう軽いので良いのかも。
それに先日古本屋で買ってきた文庫本も積ん読になってしまってるし、来月から放送大学も始まるしということで少し頑張って読んでしまおうかなと思っているところなのでした。
読書ノートは読み終えたら書くつもりです。
ローリングストック的に置いているものもあり賞味期限が近くなってきたら随時買い足すのでそのためにも品名と日付を書きこんだ一覧表があると便利。もう何年も都度作り変えているので、ついつい「そのうちやろう」なんて思っていて、ようやく先程終わらせたのだった。
まあ、全て入れ替えるというのではなくて、缶入のサクマドロップスのようにもう2年以上前に賞味期限が切れてるけど、そのままにしてあるものあったりするし、近所のスーパーで買えるカロリーメイトだって一年程は賞味期限があるので食べたら買ってきて入れ替えておくものある。
そんな中で缶入りのパンが今月の賞味期限切れになっていたので味見がてら食べようと思っているのがちょっと楽しみ^^。
非常食も新商品が出てたりするので、必ずしも同じ製品を買う必要も無いし、たいてい別のものに入れ替わってる。
まあ、大した表じゃないんだけど、一度棚卸ししなくちゃいけないのでちょっと面倒なんだ。が、非常時に備えるにはそれくらいはやらなくちゃねえ。
とりあえず食事の基本をアルファ米にしていて、それが30食分ある。その他にもパンや缶詰などもあるし、おやつのたぐいもある、質素な食事にはなるけど一週間ほどの食料にはなるだろうとは目論んでるのです。
水はとりあえず2リットルのペットボトル入りが10本ほどある。これは多少期限が切れても使えるので十分かな。
話は変わって、先日桜を見に出かけた時に図書館にも寄って新たに本を一冊借りてきた。でも何を借りようかと随分と迷ってしまいました。というのも読みたいと思う本が見つけられないのですよねえ。
京極夏彦とかなら借りようかと思うんだけど、図書館にあるものは読んでしまったし、他に思いつく作家も何人かいるが、新刊が出ているわけでもないし、どうしよ~とウロウロした挙げ句、先日読んだ「夜行」の作者が書いた本を一冊借りてみた。
まだ読み始めたばかりなのだけど、どうも文体がかるすぎる軽すぎる?そしてなんだかふんわりした掴みどころがない気がする内容。こういうのが最近の傾向なのかなあ、なんて思ったりもしたんだけど、頭を切り替えて軽い気分で読み飛ばせばいいやと思うことにした。~ん、出来るだけ早く読み切りたいからこういう軽いので良いのかも。
それに先日古本屋で買ってきた文庫本も積ん読になってしまってるし、来月から放送大学も始まるしということで少し頑張って読んでしまおうかなと思っているところなのでした。
読書ノートは読み終えたら書くつもりです。
PR

この記事にコメントする