ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

随分と暖かくなったと思ったらまた少し戻った今日は風がひんやりしています。
先日はまたまた神呪寺の方へてくてくと歩いてみました。やっぱり平地だけじゃなくて坂道も歩かなくちゃね。
流石に前に歩いたときほどの筋肉痛は出なくて、少しは筋力も戻った?でも相変わらず息切れはしています。まあこれは仕方ないですね。何日かに一度は坂を登ったり下りたりの散歩をしていけば少しは戻ってくるかな。膝に負担が出ないように、注意しながら歩く練習も兼ねているので定期的に続けようと思っています。
このところ暖かい日が続いていたので歩くだけで汗をかいていたのですが、昨日今日のひんやり気味には外へ出る気が失せています。困ったものですねえ。
で、動画を見たりしていつの間にか時間が過ぎてしまうわけです。
動画は相変わらず、どこかへ行く(キャンプとか旅行)のものが半分くらいあります。時々ノートとか文具の動画を見たりもしてます。
あ、それと最近は60代の人が投稿してる動画も見ます。高齢者になると年金生活が大変なんて動画も結構多いみたいですがそういうのは全部スルーして、あくまでも何でも無い日常の一コマなものです。例えば趣味で出かけたり、ガーデニングだったりなどの類いです。頑張ってない動画なので見る側ものんびり出来る、ってところなのかな。
ところで4月からの放送大学の履修科目を申し込んでましたが、今日学費の振込用紙が届きました。相変わらず心理学系の科目です。一つ授業として取っておけば、他の学科の科目も聴き放題なので半分くらいそれが狙いでもあります。古典や歴史などで興味があるものを片っ端から聞いて、面白かったらそれで良し、なのです。
一応これでも大学ですし専門の人が講師をやってるので、本を借りてきて読むよりも詳しく教えてくれる。来月からスタートなので、どれを聞こうかなと考えているところです。
では振り込みに行ってきましょ^^。
先日はまたまた神呪寺の方へてくてくと歩いてみました。やっぱり平地だけじゃなくて坂道も歩かなくちゃね。
流石に前に歩いたときほどの筋肉痛は出なくて、少しは筋力も戻った?でも相変わらず息切れはしています。まあこれは仕方ないですね。何日かに一度は坂を登ったり下りたりの散歩をしていけば少しは戻ってくるかな。膝に負担が出ないように、注意しながら歩く練習も兼ねているので定期的に続けようと思っています。
このところ暖かい日が続いていたので歩くだけで汗をかいていたのですが、昨日今日のひんやり気味には外へ出る気が失せています。困ったものですねえ。
で、動画を見たりしていつの間にか時間が過ぎてしまうわけです。
動画は相変わらず、どこかへ行く(キャンプとか旅行)のものが半分くらいあります。時々ノートとか文具の動画を見たりもしてます。
あ、それと最近は60代の人が投稿してる動画も見ます。高齢者になると年金生活が大変なんて動画も結構多いみたいですがそういうのは全部スルーして、あくまでも何でも無い日常の一コマなものです。例えば趣味で出かけたり、ガーデニングだったりなどの類いです。頑張ってない動画なので見る側ものんびり出来る、ってところなのかな。
ところで4月からの放送大学の履修科目を申し込んでましたが、今日学費の振込用紙が届きました。相変わらず心理学系の科目です。一つ授業として取っておけば、他の学科の科目も聴き放題なので半分くらいそれが狙いでもあります。古典や歴史などで興味があるものを片っ端から聞いて、面白かったらそれで良し、なのです。
一応これでも大学ですし専門の人が講師をやってるので、本を借りてきて読むよりも詳しく教えてくれる。来月からスタートなので、どれを聞こうかなと考えているところです。
では振り込みに行ってきましょ^^。
PR

この記事にコメントする