ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日も近所の池の周りをぐるりと歩いた。
姿勢をまっすぐ、背筋を延ばして両手を振ってリズム良く歩きながら、ふと、ここ一ヶ月ほどはゆっくりジョギングもしてないなあと考えた。
その後、走るってどんなだっけ?と基本的なことから考え直すことになってしまった(笑)。
しばらくそうして歩いていたのだけど、ふと思いついて走り出す要領で体の重心を少し前方にしてみた。するとスイッチが入るみたいに足が前に出てくる。
あれ?っと思いながらそのまま少しゆっくりと走ってみる。うん、こんな感覚だったなあ。
その後、姿勢に戻してしばらく歩きながら今の「スイッチ感」は何だったんだろ~?と考える。それからまた体の重心を少しだけ前にするとまた足が出てくれる。
で、発見した。
この切り替えの感覚は面白い(笑)、と。
ジョギングなどでは体の重心を前に持ってくることで自然と足が出て走れるという。その重心移動ってほんのわずかな切り替えで出来るんだ。そして、これだけ違うんだと改めて実感した。
その後も、ゆっくりジョギングの時には感じたことがないスイッチの切替感が面白くて歩いたり走ったりを繰り返しながら池周りの散歩を終えた。もちろん昨日の日差しの暑いさなかだったので、散歩が終わると汗がダラダラと出ていた。
でも、なんだか面白い経験ができて楽しかったのだ^^。
また余裕が出来てゆっくりジョギングも再開出来ますように。
では良い一日を。
姿勢をまっすぐ、背筋を延ばして両手を振ってリズム良く歩きながら、ふと、ここ一ヶ月ほどはゆっくりジョギングもしてないなあと考えた。
その後、走るってどんなだっけ?と基本的なことから考え直すことになってしまった(笑)。
しばらくそうして歩いていたのだけど、ふと思いついて走り出す要領で体の重心を少し前方にしてみた。するとスイッチが入るみたいに足が前に出てくる。
あれ?っと思いながらそのまま少しゆっくりと走ってみる。うん、こんな感覚だったなあ。
その後、姿勢に戻してしばらく歩きながら今の「スイッチ感」は何だったんだろ~?と考える。それからまた体の重心を少しだけ前にするとまた足が出てくれる。
で、発見した。
この切り替えの感覚は面白い(笑)、と。
ジョギングなどでは体の重心を前に持ってくることで自然と足が出て走れるという。その重心移動ってほんのわずかな切り替えで出来るんだ。そして、これだけ違うんだと改めて実感した。
その後も、ゆっくりジョギングの時には感じたことがないスイッチの切替感が面白くて歩いたり走ったりを繰り返しながら池周りの散歩を終えた。もちろん昨日の日差しの暑いさなかだったので、散歩が終わると汗がダラダラと出ていた。
でも、なんだか面白い経験ができて楽しかったのだ^^。
また余裕が出来てゆっくりジョギングも再開出来ますように。
では良い一日を。
PR

<< むしの日
HOME
ビスコを食べながら >>
[6372] [6371] [6370] [6369] [6368] [6367] [6366] [6365] [6364] [6363] [6362]
[6372] [6371] [6370] [6369] [6368] [6367] [6366] [6365] [6364] [6363] [6362]
この記事にコメントする