ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝は曇り。
太陽の形がわかるほどの厚さの雲の向こうに鈍い光の珠が見えています。
このあとは雨になるのだそうで、ベランダのスミレの花も半分閉じたままでした。
昨日はオトコノジスミレの5つ目の花が開いたんですよ^^。天気が良くて、実家に行ってる間に花弁が全部開いてました。1番目の花と比べるとあっという間でした。
これには他につぼみが出てないので、これで花も終わりなのかな?
普通なら閉鎖花がつくようになっていくんですが、ベランダの小さなポットなのでどうなるのかな~。
その他に、もう一つ放置していた小さなポットでも少し前から急に葉が茂り始め、そこにも小さな小さなつぼみが一つ出てきました。葉の形から見て同じオトコノジスミレなのですが、今咲いているものと違ってさらに狭い場所に沢山の種を蒔いたものです。園芸なら芽が出た時に間引いてるでしょうけど、そのままにしてあるのでうまく育つのかどうかわかりません。
それでも小さなつぼみが出てきたというのは凄いもんだなあって感心しながら様子を見ています。
さてさて、バタバタしてるからなのか、ストレスなのかどうも調子が今ひとつになってきました。
昨日の昼は胃が痛くて唸ってましたし、お腹も張ってる感じです。それと鼻にプチっと出来ものができてるのに気が付きました。毎度の調子が悪くなると出来るやつです^^;。
で、結局昨日は散歩もお休みにしました。
そんな調子だから?今日もぼ~っと起きてきました。ベランダに出て鉢植えに水をやってからスミレの様子を眺めて戻ってきましたが頭のどこかが寝たままの気がします。
この分だと日曜日の理事会は仮病にしなくても休むかもしれないな、って少し気が楽になってます(笑)。
ん~、散髪もそろそろ行きたいんだけど、もう少し先になりそう。
それでは今日も良い一日になりますように。
太陽の形がわかるほどの厚さの雲の向こうに鈍い光の珠が見えています。
このあとは雨になるのだそうで、ベランダのスミレの花も半分閉じたままでした。
昨日はオトコノジスミレの5つ目の花が開いたんですよ^^。天気が良くて、実家に行ってる間に花弁が全部開いてました。1番目の花と比べるとあっという間でした。
これには他につぼみが出てないので、これで花も終わりなのかな?
普通なら閉鎖花がつくようになっていくんですが、ベランダの小さなポットなのでどうなるのかな~。
その他に、もう一つ放置していた小さなポットでも少し前から急に葉が茂り始め、そこにも小さな小さなつぼみが一つ出てきました。葉の形から見て同じオトコノジスミレなのですが、今咲いているものと違ってさらに狭い場所に沢山の種を蒔いたものです。園芸なら芽が出た時に間引いてるでしょうけど、そのままにしてあるのでうまく育つのかどうかわかりません。
それでも小さなつぼみが出てきたというのは凄いもんだなあって感心しながら様子を見ています。
さてさて、バタバタしてるからなのか、ストレスなのかどうも調子が今ひとつになってきました。
昨日の昼は胃が痛くて唸ってましたし、お腹も張ってる感じです。それと鼻にプチっと出来ものができてるのに気が付きました。毎度の調子が悪くなると出来るやつです^^;。
で、結局昨日は散歩もお休みにしました。
そんな調子だから?今日もぼ~っと起きてきました。ベランダに出て鉢植えに水をやってからスミレの様子を眺めて戻ってきましたが頭のどこかが寝たままの気がします。
この分だと日曜日の理事会は仮病にしなくても休むかもしれないな、って少し気が楽になってます(笑)。
ん~、散髪もそろそろ行きたいんだけど、もう少し先になりそう。
それでは今日も良い一日になりますように。
PR

<< 今度は古い虫眼鏡
HOME
今朝も良い天気 >>
[6329] [6328] [6327] [6326] [6325] [6324] [6323] [6322] [6321] [6320] [6319]
[6329] [6328] [6327] [6326] [6325] [6324] [6323] [6322] [6321] [6320] [6319]
この記事にコメントする