忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨日も朝から実家と家を言ったり来たりしてましたが、午後に少し時間ができたのでご近所のスミレを観にでかけました。

日差しもあるし、気温も上がってるので半袖Tシャツの上に山歩き用のベストを羽織って出たのですが、外では子供が半袖を着てる以外では皆さん長袖だったりまだ冬物?と思えるような上着を着ていたり。
いや~、こんなに暖かいのに着込んでだいじょうぶなんだろうか?こちらは少し歩いただけでで汗が滲んでるんですが^^;。

まあ、人様のことは置いといて、昨日は北山の入り口あたりのスミレチェックです。途中の道路沿いのスミレも見ましたが、どちらも一斉に花が咲いてました。少し前に来たときは一輪しか咲いてなかったのに、これだけ暖かい日が続く一気に咲くなあ。

道路沿いのスミレは、現在ベランダで蕾をつけてる株の種を拾ってきたところです。蕾の色から見ても同じものが咲くのがわかります。


北山の入り口あたりのスミレはナガバノタチツボスミレという別の種類で、去年何度も種を蒔いて挑戦したけど結局芽も出なかったものです。
そうそう、しばらく前に土が流れて根ごと落ちていたのを拾った場所でもあります。空いてるプランター植えてみたところ新しい葉が出てきてますので、このあとうまく育つかもと期待してます。

でも家のベランダはよほど環境が悪んだなあって改めて思ってしまうんですよね。日当たりが悪く、ほとんど日陰状態なので鉢植えを育てるのには適してないなあ~^^;。それでもなんとか花をつけてくれるものもあるので、地味にちょこちょこと見ていきたいものです。

あと、先週のことですが、先日まで花をつけていたマルバスミレの種を取ってきた元株も観察しました。去年は白いスミレをつけていたのに、今シーズンはベランダに咲いているのと同じ花を咲かせていました。こちらも一斉に咲いてるって感じでした。

ベランダのスミレはこちら。


日当たりの関係で葉の茂り具合や厚みが全然違うのもよくわかります。こう見ると全く別のスミレみたいですねえ^^;。
あと、同じ株でも花の色は変わるのも勉強になりました。

ということで汗をかきかきのスミレ観察散歩でした。

さて、今日はどんな日になるかな。
良い一日になりますように。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター