ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

先日、コンビニに行った時、なにかおやつを、と思いいろいろ探しました。
パッケージの裏を見てカロリーやタンパク質、糖分脂質など見て、出来るだけ少ないものをと思っていたのですが、食べたいと思うものはどれも多い様な気がしてしまって、結局ガムを買いました。
昔懐かしい、包装紙に包まれた薄い板ガムが8枚ほど入ってるものです。ミント味とかあるやつですね。それを昼間にお腹が空いたらカムカムして過ごしました。
で、その包装紙のことなのですが、端の方に点線が書かれてあって、ここを切ると包装紙が折り紙になります、と書かれてあるんですよ。
一、二枚目は気にせず食べ終わったガムをくるんで捨てたのですが、そのあとガムを噛んでる時、切り取って正方形にして鶴を折ってみました。
折り鶴なんて何年ぶりに作るのかなあ。
ガムの包装紙ですから大きさも6センチ角程しかありません。それに包装紙なので紙に少し厚みがあるので、上手く角が折れない。手の動きも悪くなってるので更にいびつになってようやく一羽完成しました。若い頃はもっと小さな紙でも折れてたのになあ。
で、その後もガムを噛んだら折り鶴を作ってしまい、今キーボードの上に6羽の折り鶴がいます。
なんで折り鶴を作っちゃうんだろうって思うんですが、折り紙というとなぜか折り鶴なんですよね。
まあ、これが一番まとまった形をしてるって思う。
家の中にじっといるとやることを思いつかないのでこんなことをしてつらつら過ごしているこの頃でした。
さて、今日はどんな日になるでしょうか。
折り鶴は増えるかな?ってガムがなくなったから今日はここまでかな。
では良い一日を。
パッケージの裏を見てカロリーやタンパク質、糖分脂質など見て、出来るだけ少ないものをと思っていたのですが、食べたいと思うものはどれも多い様な気がしてしまって、結局ガムを買いました。
昔懐かしい、包装紙に包まれた薄い板ガムが8枚ほど入ってるものです。ミント味とかあるやつですね。それを昼間にお腹が空いたらカムカムして過ごしました。
で、その包装紙のことなのですが、端の方に点線が書かれてあって、ここを切ると包装紙が折り紙になります、と書かれてあるんですよ。
一、二枚目は気にせず食べ終わったガムをくるんで捨てたのですが、そのあとガムを噛んでる時、切り取って正方形にして鶴を折ってみました。
折り鶴なんて何年ぶりに作るのかなあ。
ガムの包装紙ですから大きさも6センチ角程しかありません。それに包装紙なので紙に少し厚みがあるので、上手く角が折れない。手の動きも悪くなってるので更にいびつになってようやく一羽完成しました。若い頃はもっと小さな紙でも折れてたのになあ。
で、その後もガムを噛んだら折り鶴を作ってしまい、今キーボードの上に6羽の折り鶴がいます。
なんで折り鶴を作っちゃうんだろうって思うんですが、折り紙というとなぜか折り鶴なんですよね。
まあ、これが一番まとまった形をしてるって思う。
家の中にじっといるとやることを思いつかないのでこんなことをしてつらつら過ごしているこの頃でした。
さて、今日はどんな日になるでしょうか。
折り鶴は増えるかな?ってガムがなくなったから今日はここまでかな。
では良い一日を。
PR

<< 久しぶりに食べた
HOME
はればれ >>
[6254] [6253] [6252] [6251] [6250] [6249] [6248] [6247] [6246] [6245] [6244]
[6254] [6253] [6252] [6251] [6250] [6249] [6248] [6247] [6246] [6245] [6244]
この記事にコメントする