忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
相変わらずなかなか寝付けないまま、気がついたら朝になってました。

寝不足かなあ。
夜遅くなるにつれお腹が空いてしまうのが眠れない原因の一つ・・だと思うのです。なのでお腹が空く前に寝てしまえば良いのかもしれない。
まぁ早く寝たらとんでもない時間に目を覚ますってオチになりそうですけどね(笑)。

ということで、あとは気にしないのが一番って自分に言い聞かせておきましょ。

さてさて、一昨日ようやく国民保険の書類が届きましたので早速作りかけの書類に数字を記入して一通り終わることが出来ました。念の為に数日のうちにチェックをします。毎年のことですが、一息入れて頭を切り替えてから最チェックするのが自分に合ってるので、これも恒例ですね。

あとは足の治り次第です。

足の具合ですが、健康な状態なら足の動きって左右代わる代わる前に出して歩きますが、肉離れしたために左足のふくらはぎ(アキレス腱を含めて)を伸ばせないので足を「すりながら」歩いてます。
それって剣道の「すり足」と同じだなあって昨夜気が付きました。ただ違うのは前に出てるのが左足という点。

左足を少し前に出して、右足を左足に合わせたあたりまで運びます。こんなすり足状態ですが、左足を前に出す幅が少し大きくなってきました。それと右足も左よりも少し前に出しても大丈夫になってきてます。
これが両足交互に同じ幅で前に出して歩いて(=すり足をしないで)痛みが無くなれば一段階終わりです。その後は再発しないように、毎日ストレッチなどしなくてはいけません。それでようやく完治だと言えます。

(余談ですが、すり足って気付いたあと、じゃあ元気なときってどう歩いてたんだろうって考えてたんですが、これがなかなか言葉で表現するのが難しいなって思ってしまった)

なのでまだまだ先が長いんだけど、立ち上がるときの痛みも少なめになっていて、少しずつゆ~っくり治ってきてるなって感じます。
こういうのをこちらの方では「日にち薬」と言いますが、東日本では余り使う人がいないのだとか。病気や怪我は時間が経てば治る・癒やしてくれる、とか問題は時間が解決してくれるという意味デス。言い得て妙だなって思います。

そんなこんなで今日もダラダラと。
良い一日になりますように。
PR
entry_bottom_w.png
<< もぐもぐ   HOME   月替りました >>
[6248]  [6247]  [6246]  [6245]  [6244]  [6243]  [6242]  [6241]  [6240]  [6239]  [6238
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター