ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

スッキリと晴れて少し冷え込んでる朝です。
足を痛めてから夜中に目を覚ます回数が増えたような、なんだか不安定な感じの体調になってます。鼻がぐずってるのやプチッと出来物もなかなか治まらない。
去年までのことを考えると外へ出るって体調にとっても大事なんだなあ。
動かせなくなってから、あらためてそう思う機会が度々あります。
やっぱり何かにつけ繰りこうやって思うのは、今回のことが身にしみてるからなんでしょうね。
で、考えたんですけど、この数年で何度か肉離れしてますがこの歳になって何度も肉離れするのも珍しい類なのかも。
いやいや学習してないって事じゃないですよ。ちゃんと注意してるけど、それぞれ状況が違うので追いついてないだけ、ってことで^^;。
ま、体力的に落ちてきた事も確かでしょうけど。こうやってじっとしていても筋力も落ちるばかりですので、膝から下を動かさない軽い運動も始ました。足首に力を入れるとふくらはぎに激痛があるので膝から下を動かさないのが条件なので限られてます。
で、ありきたりですが、腹筋。それと腕立て伏せを膝をついた状態でやってます。これだとふくらはぎに負担がかかりません。それらを20回。
これ以上はキツイので慣れてきたら回数増やそうかな。
それに加えて、今までの7秒スクワットは再開しました。おそるおそる試したら膝から下を動かさない(膝を足より前にださないようにするからなのかな?)ので痛みもありません。
むしろ座ってるときのほうが痛い。でも立膝にするとすぐに腰が痛くなるので椅子に座りたいんだけど、普段から床に座る生活なので椅子がありません。はあ~^^;
いろいろとありますが、少しずつでも良くなってるといいなあ。
では良い一日を。
足を痛めてから夜中に目を覚ます回数が増えたような、なんだか不安定な感じの体調になってます。鼻がぐずってるのやプチッと出来物もなかなか治まらない。
去年までのことを考えると外へ出るって体調にとっても大事なんだなあ。
動かせなくなってから、あらためてそう思う機会が度々あります。
やっぱり何かにつけ繰りこうやって思うのは、今回のことが身にしみてるからなんでしょうね。
で、考えたんですけど、この数年で何度か肉離れしてますがこの歳になって何度も肉離れするのも珍しい類なのかも。
いやいや学習してないって事じゃないですよ。ちゃんと注意してるけど、それぞれ状況が違うので追いついてないだけ、ってことで^^;。
ま、体力的に落ちてきた事も確かでしょうけど。こうやってじっとしていても筋力も落ちるばかりですので、膝から下を動かさない軽い運動も始ました。足首に力を入れるとふくらはぎに激痛があるので膝から下を動かさないのが条件なので限られてます。
で、ありきたりですが、腹筋。それと腕立て伏せを膝をついた状態でやってます。これだとふくらはぎに負担がかかりません。それらを20回。
これ以上はキツイので慣れてきたら回数増やそうかな。
それに加えて、今までの7秒スクワットは再開しました。おそるおそる試したら膝から下を動かさない(膝を足より前にださないようにするからなのかな?)ので痛みもありません。
むしろ座ってるときのほうが痛い。でも立膝にするとすぐに腰が痛くなるので椅子に座りたいんだけど、普段から床に座る生活なので椅子がありません。はあ~^^;
いろいろとありますが、少しずつでも良くなってるといいなあ。
では良い一日を。
PR

この記事にコメントする