ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝はスッキリと晴れて冷えた空が見えています。
いよいよノートの書き込みが今日明日の2日分になりました。
今月は次のノートと併用しているので同じようなことを複数書くのが面倒だったのですがそれも終了です。
まあメインに使ってる分厚いノートも簡単にだけど同じことが書いてあるので前から重複してたし、そもそもこの分厚いノートを半年ほどで使い切ってしまうのが原因ですから文句は言えない(笑)。
マンスリータイプの良いところは、月間見開きで一ヶ月をひと目で見られることです。ここに体重を書き込むのも体調管理の一環だと思ってやってます。
ということで、今年は体重をノートにつけたり、食べるものを気にしたり、散歩やジョギングをしたりと身体に気を配りました。
2018年までは散歩やジョギングなどもしていましたがここまではやってこなかった。まあ2019年はコロナ初年度で思いっきり引きこもってしまいなにもやらなかったのですが。そう考えると今年は頑張ったかも(笑)。
年齢的にも意識して身体の様子を見ていかなくちゃ、との気持ちも出てきたのかな。
なんていうのがざっくりとした今年の振り返りです(笑)。
あ、あと拾ってきたスミレの種を蒔いたのも(ささやかですが)新しいことの一つです。花も枯れて、あとはうまく冬を越せるかが気になります。でもベランダに置いくしかなくて様子を見る程度しかできません。でもダメでもまた春先に種を集めて植えてみようと思うのですよ。^^
そんなこんなで、少し早めの振り返りでした。
こういうのは今回初めてやった気がします。これもノートの効果かな?
では良い一日を。
いよいよノートの書き込みが今日明日の2日分になりました。
今月は次のノートと併用しているので同じようなことを複数書くのが面倒だったのですがそれも終了です。
まあメインに使ってる分厚いノートも簡単にだけど同じことが書いてあるので前から重複してたし、そもそもこの分厚いノートを半年ほどで使い切ってしまうのが原因ですから文句は言えない(笑)。
マンスリータイプの良いところは、月間見開きで一ヶ月をひと目で見られることです。ここに体重を書き込むのも体調管理の一環だと思ってやってます。
ということで、今年は体重をノートにつけたり、食べるものを気にしたり、散歩やジョギングをしたりと身体に気を配りました。
2018年までは散歩やジョギングなどもしていましたがここまではやってこなかった。まあ2019年はコロナ初年度で思いっきり引きこもってしまいなにもやらなかったのですが。そう考えると今年は頑張ったかも(笑)。
年齢的にも意識して身体の様子を見ていかなくちゃ、との気持ちも出てきたのかな。
なんていうのがざっくりとした今年の振り返りです(笑)。
あ、あと拾ってきたスミレの種を蒔いたのも(ささやかですが)新しいことの一つです。花も枯れて、あとはうまく冬を越せるかが気になります。でもベランダに置いくしかなくて様子を見る程度しかできません。でもダメでもまた春先に種を集めて植えてみようと思うのですよ。^^
そんなこんなで、少し早めの振り返りでした。
こういうのは今回初めてやった気がします。これもノートの効果かな?
では良い一日を。
PR

<< 風が強い
HOME
そろそろ年末? >>
[6213] [6212] [6211] [6210] [6209] [6208] [6207] [6206] [6205] [6204] [6203]
[6213] [6212] [6211] [6210] [6209] [6208] [6207] [6206] [6205] [6204] [6203]
この記事にコメントする