ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

明け方に目を覚ましたあと二度寝してしまい、ぼんやり起きてきました。
やはり風邪っぽいというか、風邪と言うほどではないけど、全体的に低調で、なかなか寝付けなくなってます。でも考えてみればもう何年もしっかり眠った覚えも無いし、そんなもんさ、って感じなんですけどね。
ただ日中無性に眠たくなったりするとまずいなあと思う、例えば理事会とか歯医者とかの日がまれにあるだけなのですけど。
さて昨日、近くに暮らす母親の様子を見に行きました。
南向きにベランダがあって、昔から色々と鉢植えを置いて、花や野菜を育てています。しばらく前に空いてるプランターにもらったレタスの種をパラパラと巻いたそうです。
全部ばらまいたけど、まさかこの時期なので大きく育たないだろうと水やりだけしてたそうですが、いつのまにか手のひらサイズの葉になってしまったそうです。それなりに育ってしまうのがすごいなあ。やっぱり日当たりの関係かなと思ったりします。
出来てるレタスは少し食べたけど、そうそう食べるもんじゃないと、一つ貰いました。ちょうどおひるだし、パンに挟んで食べようと水洗いして、卵焼きをつくったりしてたんですが・・・。
気がつくとレタスの葉を置いた皿の端っこに緑のものがありました。
葉の切れ端でも飛んだかなと思って顔を近づけてみると、小さな青虫でした^^;。
レタスが齧られたあとも見当たらなかったし、この時期まさか青虫が出てくるとは思いもなかったのでびっくりしました(笑)。
そのままにしておくのも気が引けるしちょっと残念ですが、外に放ってやることにしました。
その後卵とハムを炒めて、焼いたパンにレタスと一緒に挟んで昼食にしましたとさ。
今日も良い一日になりますように。
やはり風邪っぽいというか、風邪と言うほどではないけど、全体的に低調で、なかなか寝付けなくなってます。でも考えてみればもう何年もしっかり眠った覚えも無いし、そんなもんさ、って感じなんですけどね。
ただ日中無性に眠たくなったりするとまずいなあと思う、例えば理事会とか歯医者とかの日がまれにあるだけなのですけど。
さて昨日、近くに暮らす母親の様子を見に行きました。
南向きにベランダがあって、昔から色々と鉢植えを置いて、花や野菜を育てています。しばらく前に空いてるプランターにもらったレタスの種をパラパラと巻いたそうです。
全部ばらまいたけど、まさかこの時期なので大きく育たないだろうと水やりだけしてたそうですが、いつのまにか手のひらサイズの葉になってしまったそうです。それなりに育ってしまうのがすごいなあ。やっぱり日当たりの関係かなと思ったりします。
出来てるレタスは少し食べたけど、そうそう食べるもんじゃないと、一つ貰いました。ちょうどおひるだし、パンに挟んで食べようと水洗いして、卵焼きをつくったりしてたんですが・・・。
気がつくとレタスの葉を置いた皿の端っこに緑のものがありました。
葉の切れ端でも飛んだかなと思って顔を近づけてみると、小さな青虫でした^^;。
レタスが齧られたあとも見当たらなかったし、この時期まさか青虫が出てくるとは思いもなかったのでびっくりしました(笑)。
そのままにしておくのも気が引けるしちょっと残念ですが、外に放ってやることにしました。
その後卵とハムを炒めて、焼いたパンにレタスと一緒に挟んで昼食にしましたとさ。
今日も良い一日になりますように。
PR

<< 昨日は冷えました
HOME
かなりグダグダ >>
[6180] [6179] [6178] [6177] [6176] [6175] [6174] [6173] [6172] [6171] [6170]
[6180] [6179] [6178] [6177] [6176] [6175] [6174] [6173] [6172] [6171] [6170]
この記事にコメントする