ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は朝方に寝直して起きたのは9時過ぎ。
枕元に置いているケータイのメール着信音で起こされたのでした。
頭がぼ~っとしてるけど、とりあえず起きて一日スタート。
メールは図書館から、予約していた本が届いたという内容でした。
以前、ちょっとおもしろそうだなと思っていた本ですが、他にも予約があったので少し待っていようと予約を入れていたものでした。
こちらは放送大学の授業で出てきた参考書籍の一つで西洋と東洋の人たちの考え方の違いはどこにあるのだろうというのが取り上げられてる本です。
で、せっかくメールが来たので、目が覚めた午後遅くに図書館まで散歩がてらてくてくと行ってきました。
いつもは乗換駅近くの北口図書館をメインに使っているのですが、廣田神社あたりの散歩コースからすぐに立ち寄れる図書館分室を受け取り場所に指定してあってこちらで受け取ります。
4時過ぎに家を出て、池の周りを歩いて行き、帰りは廣田の葉山媛のところに立ち寄ったころにはすでに夕方の気配でいっぱいでした。空はまだ青いのに神社の周りにある木立の影になって薄暗い感じがします。
もうすっかりそんな季節なんだなあ。
帰って来てから汗を流して、ふと気づいたのは月の出からの月食でした。
食の最大を過ぎた18時20分ころに屋上に上がってしばし見てきました。南から西にかけて木星と金星が輝いてそれもまた良いものでした^^。
という具合に動き回った?ので10時前には布団に入って寝たのですが、今朝は起き出すことができたのは8時半近くになってました。
一度睡眠のタイミングがずれると翌日の眠りにも影響するんですよねえ。
では今日も良い一日を。
枕元に置いているケータイのメール着信音で起こされたのでした。
頭がぼ~っとしてるけど、とりあえず起きて一日スタート。
メールは図書館から、予約していた本が届いたという内容でした。
以前、ちょっとおもしろそうだなと思っていた本ですが、他にも予約があったので少し待っていようと予約を入れていたものでした。
こちらは放送大学の授業で出てきた参考書籍の一つで西洋と東洋の人たちの考え方の違いはどこにあるのだろうというのが取り上げられてる本です。
で、せっかくメールが来たので、目が覚めた午後遅くに図書館まで散歩がてらてくてくと行ってきました。
いつもは乗換駅近くの北口図書館をメインに使っているのですが、廣田神社あたりの散歩コースからすぐに立ち寄れる図書館分室を受け取り場所に指定してあってこちらで受け取ります。
4時過ぎに家を出て、池の周りを歩いて行き、帰りは廣田の葉山媛のところに立ち寄ったころにはすでに夕方の気配でいっぱいでした。空はまだ青いのに神社の周りにある木立の影になって薄暗い感じがします。
もうすっかりそんな季節なんだなあ。
帰って来てから汗を流して、ふと気づいたのは月の出からの月食でした。
食の最大を過ぎた18時20分ころに屋上に上がってしばし見てきました。南から西にかけて木星と金星が輝いてそれもまた良いものでした^^。
という具合に動き回った?ので10時前には布団に入って寝たのですが、今朝は起き出すことができたのは8時半近くになってました。
一度睡眠のタイミングがずれると翌日の眠りにも影響するんですよねえ。
では今日も良い一日を。
PR

この記事にコメントする