ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝も雲がたくさん出ています。
雲の隙間が僅かに朝日に照らされ、少し湿った空気がひんやりとしています。
昨日と同じように今朝もまた早朝に目が覚めてお腹が空いて眠れなくなりました^^;。
昨夜は少し早めにネてしまったので、また早朝に目が覚めるかもしれないと思っていたのでムリに二度寝をするのはやめました。
ゴロゴロしていると相変わらず腰が傷むので起きてきて早々にサポーターをつけました。
昨日もですが、やはりサポーターをつけてると動いても痛みは軽くなります。まあ、座ったり立ち上がったりする時はズキンと痛みが出るですが、ゆっくり動いたり歩いたりは大丈夫。
ということで昨日の午後はバイクを動かして、前々から行ってみようと思っていた市内の旧跡を見てきました。
海の近くに江戸時代の後期に作られた灯台が残っていて、一度それを見てみたいなと思っていたのです。少しウロウロしてしまいましたが、無事にたどり着くことができました。
今は海岸線も変わり、灯台の牛論に大きな水門が見えてます。小さな小さな港で、釣り船が出入りしたり、ボートが何隻かおいてありました。
土台になってる組石には文化7年に作られて安政5年に再建築されたとありました。昔は灯台のすぐ先に海が広がっていたんだろうなあ。
付近にはわずかに砂浜が残っていますが、倉庫に囲まれたりしてまるで海という感じがしなくなって、古い灯台がぽつねんと建っているのがわびしい感じでした。
さすがにサポーターをしたまま長い時間外にいるのはキツイと感じたので、一時間ほどバイクでブラブラして戻ってきました。
今日は昨日よりも天気が悪くなりそうです。
またできるだけ家で背筋を伸ばしてゴロゴロ過ごそうと思います。
では良い一日を。
雲の隙間が僅かに朝日に照らされ、少し湿った空気がひんやりとしています。
昨日と同じように今朝もまた早朝に目が覚めてお腹が空いて眠れなくなりました^^;。
昨夜は少し早めにネてしまったので、また早朝に目が覚めるかもしれないと思っていたのでムリに二度寝をするのはやめました。
ゴロゴロしていると相変わらず腰が傷むので起きてきて早々にサポーターをつけました。
昨日もですが、やはりサポーターをつけてると動いても痛みは軽くなります。まあ、座ったり立ち上がったりする時はズキンと痛みが出るですが、ゆっくり動いたり歩いたりは大丈夫。
ということで昨日の午後はバイクを動かして、前々から行ってみようと思っていた市内の旧跡を見てきました。
海の近くに江戸時代の後期に作られた灯台が残っていて、一度それを見てみたいなと思っていたのです。少しウロウロしてしまいましたが、無事にたどり着くことができました。
今は海岸線も変わり、灯台の牛論に大きな水門が見えてます。小さな小さな港で、釣り船が出入りしたり、ボートが何隻かおいてありました。
土台になってる組石には文化7年に作られて安政5年に再建築されたとありました。昔は灯台のすぐ先に海が広がっていたんだろうなあ。
付近にはわずかに砂浜が残っていますが、倉庫に囲まれたりしてまるで海という感じがしなくなって、古い灯台がぽつねんと建っているのがわびしい感じでした。
さすがにサポーターをしたまま長い時間外にいるのはキツイと感じたので、一時間ほどバイクでブラブラして戻ってきました。
今日は昨日よりも天気が悪くなりそうです。
またできるだけ家で背筋を伸ばしてゴロゴロ過ごそうと思います。
では良い一日を。
PR

<< 目がしょぼしょぼ
HOME
金木犀の色はオレンジ色? >>
[6156] [6155] [6154] [6153] [6152] [6151] [6150] [6149] [6148] [6147] [6146]
[6156] [6155] [6154] [6153] [6152] [6151] [6150] [6149] [6148] [6147] [6146]
この記事にコメントする