ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

まだ暗い時間に起きたので外の様子がはっきりわからなかったけどしばらくすると雨の音が聞こえてきました。このあとも雨で気温もあまり上がらない様子です。
さて、昨日は久しぶりにバイクを動かしてきました。
腰痛があったり、気分がいま一つだったりなので、気になっていました。何しろ古いバイクなので、時々エンジンを動かさないと調子が悪くなりそうなんですよね^^;。
ということでバイクでブラブラとご近所散策。
以前岩園神社へトコトコ行きましたが、さらに西へ足を伸ばそうということで西隣の市にある別の神社へ行ってきました。電車の駅だと六甲へ登るのによく使った芦屋が側の駅の近くです。
バイクで来ても山並みや街の感じが、懐かしいというか、馴染みがある場所。ですが、神社は山歩きからは少し離れた場所にあるので探しながらトコトコ走らせました。

小高い場所に、かなりしっかりした石の鳥居がありました。(左端にバイクも入るように撮りました(笑)
さほど大きくはない神社なのですが、いろいろと祀られていてますが、それはまたの機会に。で、社の他にも面白いものがいくつかあって、一つは神社境内に6,7世紀ころの古墳があるんです。その古墳も社に使われていて、いつの間にこんな事になったんだろうって感じです^^。
ちょっとピンボケ画像ですが、石組みから古墳というのがわかるかな?
それともう一つは猿丸太夫のお墓が在ると伝えられていることですね。
百人一首にも 奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の 声聞く時ぞ秋は悲しき というのがありますよね。六歌仙の一人ですが、こんなところにお墓があるのかな?
そう言えば業平の墓と言われる阿保親王の墓(実は古墳)もこのお隣の市でしたし、この辺りは平安の時代の人たちとなにかと縁がある場所なんだろうなあ。
お墓と言われるのは鎌倉時代の石塔なのですが、そのそばに小さな社があり猿丸神社と書かれた提灯が掲げてありました。
何も下調べせずとりあえず見に行ってみようと向かったのですが、他にもおもしろそうなものがいくつかありましたので、次はいろいろ調べてから行こうかな思ったのでした。
ということで今日も一日スタートしましょうか。
では良い一日を。
さて、昨日は久しぶりにバイクを動かしてきました。
腰痛があったり、気分がいま一つだったりなので、気になっていました。何しろ古いバイクなので、時々エンジンを動かさないと調子が悪くなりそうなんですよね^^;。
ということでバイクでブラブラとご近所散策。
以前岩園神社へトコトコ行きましたが、さらに西へ足を伸ばそうということで西隣の市にある別の神社へ行ってきました。電車の駅だと六甲へ登るのによく使った芦屋が側の駅の近くです。
バイクで来ても山並みや街の感じが、懐かしいというか、馴染みがある場所。ですが、神社は山歩きからは少し離れた場所にあるので探しながらトコトコ走らせました。
小高い場所に、かなりしっかりした石の鳥居がありました。(左端にバイクも入るように撮りました(笑)
さほど大きくはない神社なのですが、いろいろと祀られていてますが、それはまたの機会に。で、社の他にも面白いものがいくつかあって、一つは神社境内に6,7世紀ころの古墳があるんです。その古墳も社に使われていて、いつの間にこんな事になったんだろうって感じです^^。
ちょっとピンボケ画像ですが、石組みから古墳というのがわかるかな?
それともう一つは猿丸太夫のお墓が在ると伝えられていることですね。
百人一首にも 奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の 声聞く時ぞ秋は悲しき というのがありますよね。六歌仙の一人ですが、こんなところにお墓があるのかな?
そう言えば業平の墓と言われる阿保親王の墓(実は古墳)もこのお隣の市でしたし、この辺りは平安の時代の人たちとなにかと縁がある場所なんだろうなあ。
お墓と言われるのは鎌倉時代の石塔なのですが、そのそばに小さな社があり猿丸神社と書かれた提灯が掲げてありました。
何も下調べせずとりあえず見に行ってみようと向かったのですが、他にもおもしろそうなものがいくつかありましたので、次はいろいろ調べてから行こうかな思ったのでした。
ということで今日も一日スタートしましょうか。
では良い一日を。
PR

<< 雨上がりの朝
HOME
二度寝した >>
[6147] [6146] [6145] [6144] [6143] [6142] [6141] [6140] [6139] [6138] [6137]
[6147] [6146] [6145] [6144] [6143] [6142] [6141] [6140] [6139] [6138] [6137]
この記事にコメントする