ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

月が変わったばかりで、この先も暑い日が続きそうな今朝の日射しです。
例年なら下旬くらいになるとわずかでも風に涼しさが感じられるのですが今年はどうでしょう。
涼しいといえば、今年は散歩をしてるせいかよほど湿度が充満している時以外は木陰に入ると暑さも凌げるのを体感しています。
その木陰のある池の周りまで歩くのに数百メートルで汗が滲んできますが、不思議なもので、家の中で暑い暑いと言ってるよりも木陰に入ってるほうが気持ち的にもまだ涼しさを感じられます。
なので最近は散歩に出るとできるだけ木陰を進むようになりました。
とは言うものの、日中の気温の高さとベランダにこもる熱のせいで、ベランダ鉢植えたちは随分と減ってしまいました。
そして、昨日気づいたのですが、今年の春先に買ってきたエアプランツが駄目になりました。エアプランツも水をやるだけで住むわけもなく温度や水の管理はハーブ以上に細かく面倒を見なくてはならないんだなあと改めて思いました。駄目になったのは残念ですが、次に同じ種類のエアプランツを見かけたらまた買おうと思います。おそらく来年の春頃にはまた出てくるんじゃないかなと思ったりしてます。
散々な(と言えるほどだったかどうかは置いといて)7月も終わりました。気分を切り替えて今月はまた一つ違うことを始めようと思います。報告はまたその時に^^。
では良い1日を。
例年なら下旬くらいになるとわずかでも風に涼しさが感じられるのですが今年はどうでしょう。
涼しいといえば、今年は散歩をしてるせいかよほど湿度が充満している時以外は木陰に入ると暑さも凌げるのを体感しています。
その木陰のある池の周りまで歩くのに数百メートルで汗が滲んできますが、不思議なもので、家の中で暑い暑いと言ってるよりも木陰に入ってるほうが気持ち的にもまだ涼しさを感じられます。
なので最近は散歩に出るとできるだけ木陰を進むようになりました。
とは言うものの、日中の気温の高さとベランダにこもる熱のせいで、ベランダ鉢植えたちは随分と減ってしまいました。
そして、昨日気づいたのですが、今年の春先に買ってきたエアプランツが駄目になりました。エアプランツも水をやるだけで住むわけもなく温度や水の管理はハーブ以上に細かく面倒を見なくてはならないんだなあと改めて思いました。駄目になったのは残念ですが、次に同じ種類のエアプランツを見かけたらまた買おうと思います。おそらく来年の春頃にはまた出てくるんじゃないかなと思ったりしてます。
散々な(と言えるほどだったかどうかは置いといて)7月も終わりました。気分を切り替えて今月はまた一つ違うことを始めようと思います。報告はまたその時に^^。
では良い1日を。
PR

<< 暑い・・としか言えない
HOME
7月末日 >>
[6062] [6061] [6060] [6059] [6058] [6057] [6056] [6055] [6054] [6053] [6052]
[6062] [6061] [6060] [6059] [6058] [6057] [6056] [6055] [6054] [6053] [6052]
この記事にコメントする