ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

台風は東北法へ抜けてしまいましたが、多少は影響があったのか昨日は湿度が高めなようでした。
それでなんとなく蒸し蒸しする1日だったような。
放送大学の試験を終わらせてからスッカリとやる気が失せてしまったようで、任意で聞いていた放送のうち今月に入ってからのものは試験が終わってから聞き直そうと思っていたのがそれっきりになっています。
聞いてるだけなので、どうしても終わらせなくちゃいけないとか試験のためにという内容ではないので最後まで聞かなくても良いのですが、どうも中途半端になってしまうなあ。
半年ほど前も同じような状態になってたし、自分のモチベーションを保つって結構難しいなあ。
とは言うものの、タイミングをのがしてしまうと続きをしようという気がなかなか出てこない。
う~ん、難しいなあ。
話は変わって、昨日の夕方は越木岩神社へ行ってみました。
社務所の前に沢山風鈴がかけられていました。
これらの風鈴は夏詣ということで今年から始めたものだそうです。
風鈴から吊り下げてる短冊(というのかな)のところに願い事を書いて吊るすとありました。
来月のお盆までやってると社務所の案内に書いてありました。
風鈴の音ってやっぱり涼し気ですねえ^^。
では良い1日を^^。
それでなんとなく蒸し蒸しする1日だったような。
放送大学の試験を終わらせてからスッカリとやる気が失せてしまったようで、任意で聞いていた放送のうち今月に入ってからのものは試験が終わってから聞き直そうと思っていたのがそれっきりになっています。
聞いてるだけなので、どうしても終わらせなくちゃいけないとか試験のためにという内容ではないので最後まで聞かなくても良いのですが、どうも中途半端になってしまうなあ。
半年ほど前も同じような状態になってたし、自分のモチベーションを保つって結構難しいなあ。
とは言うものの、タイミングをのがしてしまうと続きをしようという気がなかなか出てこない。
う~ん、難しいなあ。
話は変わって、昨日の夕方は越木岩神社へ行ってみました。
社務所の前に沢山風鈴がかけられていました。
これらの風鈴は夏詣ということで今年から始めたものだそうです。
風鈴から吊り下げてる短冊(というのかな)のところに願い事を書いて吊るすとありました。
来月のお盆までやってると社務所の案内に書いてありました。
風鈴の音ってやっぱり涼し気ですねえ^^。
では良い1日を^^。
PR

<< 朝から怠い
HOME
市内のあちこち >>
[6059] [6058] [6057] [6056] [6055] [6054] [6053] [6052] [6051] [6050] [6049]
[6059] [6058] [6057] [6056] [6055] [6054] [6053] [6052] [6051] [6050] [6049]
この記事にコメントする