ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日の日中は散歩に出ると暑くて倒れそうになりました。
セミが合唱を始めてました。
セミは鳴き声で夏の始まりを教えてくれます。
散歩中に甲山の方を見るとこんな空でした。ここでも32度を超えてました。
山の向こう側にある雲は前線の名残かな。青空が、日差しが、本当に暑かったです。
こちらではシャワシャワ鳴くクマゼミがめっきり多くなりました。
ジージー鳴くのはアブラゼミです。
子供の頃はアブラゼミが夏のセミだったんだけどなあ。
さて、今朝もまた雲の向こうから薄い日がさしています。
昨日よりは少しだけましかな?
先程ベランダの鉢植えに水やりに出たら、風がちょっとだけ涼しかった。
というか昨日の熱風から比べたらということですが^^;。
で、またきのこが一つ。
これ、先日きのこが生えていたものと同じ鉢です。
ポットごと植えられる紙か何かで出来てるので、そのまま大きめな鉢に土を入れて植え替えられる、というものです。
今回は傘が開いてましたので、この土はきのこの菌がまだ残ってるかもしれない。しばらく気を着けておきましょう。
あとプランターに植え替えたシロスミレはしっかり育ちそうです^^。
では良い一日を。
セミが合唱を始めてました。
セミは鳴き声で夏の始まりを教えてくれます。
散歩中に甲山の方を見るとこんな空でした。ここでも32度を超えてました。
山の向こう側にある雲は前線の名残かな。青空が、日差しが、本当に暑かったです。
こちらではシャワシャワ鳴くクマゼミがめっきり多くなりました。
ジージー鳴くのはアブラゼミです。
子供の頃はアブラゼミが夏のセミだったんだけどなあ。
さて、今朝もまた雲の向こうから薄い日がさしています。
昨日よりは少しだけましかな?
先程ベランダの鉢植えに水やりに出たら、風がちょっとだけ涼しかった。
というか昨日の熱風から比べたらということですが^^;。
で、またきのこが一つ。
これ、先日きのこが生えていたものと同じ鉢です。
ポットごと植えられる紙か何かで出来てるので、そのまま大きめな鉢に土を入れて植え替えられる、というものです。
今回は傘が開いてましたので、この土はきのこの菌がまだ残ってるかもしれない。しばらく気を着けておきましょう。
あとプランターに植え替えたシロスミレはしっかり育ちそうです^^。
では良い一日を。
PR

<< バタバタ後に涼しくなった
HOME
暑い >>
[6042] [6041] [6040] [6039] [6038] [6037] [6036] [6035] [6034] [6033] [6032]
[6042] [6041] [6040] [6039] [6038] [6037] [6036] [6035] [6034] [6033] [6032]
この記事にコメントする