ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は雨が降って出かける気にならなかったのでベランダのスミレの手入れをしました。
まずは、じっくり様子見してたら、また小さなきのこが生えてる鉢がありました。
根元の小さな茶色い粒がきのこです。まだ傘が開く前でした。画像を撮ったあと、爪楊枝で周りを掘り返して取りました。右の小さめのはすぐ取れたのですが、左のがスミレの茎の根元になっていて注意深く掘り返したのですが、根のほうは思ったよりも伸びていてかなり掘り返してしまった。
せっかく育ったので少し前に植え替えたものなので後々影響がなければいいなあ。
そして、空いたプランターには前に書いたとおり一番良く育ってるものを2鉢植え替えました。
どちらも同じ株から採った種のものです。
植え替えといっても土はあまりいじってないのでどうなるかわかりませんが、ポットから取り出したら、そこそこ根が張っていたのでうまく馴染んでくれるといいなあと思います。
わさわさ育ってるのでこの中のいくつかが更に成長してくれたらいいな。植え替えで葉っぱが泥だらけになったので水やりを兼ねて上から軽く掛けたらいくつか茎が倒れてしまった。
で、今朝、先程見たらまたまっすぐに生っていたのでやっぱり丈夫なんだなあって^^;。
今朝は、薄雲の向こうからゆるい日が差し込んできてます。このまま晴れるのかなと気象予報を見たら、たまたま雲が薄くなってるだけでもう数日は前線の雲でおおわれてるようです。
ようやく梅雨前線がこのあたりまで上がってきたという感じなのかなあ。
午後にはまた雨が降り出しそうです。
そんなこんなの湿った朝です。
では良い一日を。
まずは、じっくり様子見してたら、また小さなきのこが生えてる鉢がありました。
根元の小さな茶色い粒がきのこです。まだ傘が開く前でした。画像を撮ったあと、爪楊枝で周りを掘り返して取りました。右の小さめのはすぐ取れたのですが、左のがスミレの茎の根元になっていて注意深く掘り返したのですが、根のほうは思ったよりも伸びていてかなり掘り返してしまった。
せっかく育ったので少し前に植え替えたものなので後々影響がなければいいなあ。
そして、空いたプランターには前に書いたとおり一番良く育ってるものを2鉢植え替えました。
どちらも同じ株から採った種のものです。
植え替えといっても土はあまりいじってないのでどうなるかわかりませんが、ポットから取り出したら、そこそこ根が張っていたのでうまく馴染んでくれるといいなあと思います。
わさわさ育ってるのでこの中のいくつかが更に成長してくれたらいいな。植え替えで葉っぱが泥だらけになったので水やりを兼ねて上から軽く掛けたらいくつか茎が倒れてしまった。
で、今朝、先程見たらまたまっすぐに生っていたのでやっぱり丈夫なんだなあって^^;。
今朝は、薄雲の向こうからゆるい日が差し込んできてます。このまま晴れるのかなと気象予報を見たら、たまたま雲が薄くなってるだけでもう数日は前線の雲でおおわれてるようです。
ようやく梅雨前線がこのあたりまで上がってきたという感じなのかなあ。
午後にはまた雨が降り出しそうです。
そんなこんなの湿った朝です。
では良い一日を。
PR

<< 降ったり止んだり
HOME
雨降りが続きます >>
[6039] [6038] [6037] [6036] [6035] [6034] [6033] [6032] [6031] [6030] [6029]
[6039] [6038] [6037] [6036] [6035] [6034] [6033] [6032] [6031] [6030] [6029]
この記事にコメントする