ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日の天気予報では日中は真夏日になるようです。
朝の日差しもとても強くて、日中に出ると日焼けは必至です。
もうすでに、腕などはかなり日焼けしてしまってますのでそれだけでも夏だなあと思ってしまいます。
最近、フラフラ感が戻ってきていて気圧や天気など気にかけています。
で、改めて気がついたのですが、どうやらこの時期の気圧は全体的に低めなのです。
今まではあまり気にしなかったのでよくわかりませんが、今年の梅雨入り以来天気図を見ても1004hPa(ヘクトパスカル)程度で高気圧と表記されています。その分低気圧はもっと低いことになるわけです。
このあたりの数値で高気圧だと体調的にかなりキツイなあ、と経験則で感じてしまうのでした。
一般的に天気や気象と体調ははっきりと関連付けられないそうです。これは関連が無いということではなく、無いともいえるし、あるとも言えるという状態で、現状科学的な立証はできていないということだそうです。
おそらく複数の条件が重なってこうなるんだろう、と自分では思ってますが、それもまた経験則でしか無い。なので自分的にどう感じるかを大事にしたいわけです。
「そうじゃない」と言う人がいても、それはあくまでも「その人にとって」の判断でしかありません。ただ、それはその人にとって「事実」であるならこちらとしては違うとは言えない。それが今のご時世でもあります。
ということで、その人の中だけで留めてその人なりの生活に役立てに活用すればいいだけのことなんでしょう。
まあ実際問題としては、今も日差しはサンサンとしているのに頭はぼ~っとしています。(笑)
そんなこんなの朝ですが・・・、まあ、今日も良い一日になりますように。^^
朝の日差しもとても強くて、日中に出ると日焼けは必至です。
もうすでに、腕などはかなり日焼けしてしまってますのでそれだけでも夏だなあと思ってしまいます。
最近、フラフラ感が戻ってきていて気圧や天気など気にかけています。
で、改めて気がついたのですが、どうやらこの時期の気圧は全体的に低めなのです。
今まではあまり気にしなかったのでよくわかりませんが、今年の梅雨入り以来天気図を見ても1004hPa(ヘクトパスカル)程度で高気圧と表記されています。その分低気圧はもっと低いことになるわけです。
このあたりの数値で高気圧だと体調的にかなりキツイなあ、と経験則で感じてしまうのでした。
一般的に天気や気象と体調ははっきりと関連付けられないそうです。これは関連が無いということではなく、無いともいえるし、あるとも言えるという状態で、現状科学的な立証はできていないということだそうです。
おそらく複数の条件が重なってこうなるんだろう、と自分では思ってますが、それもまた経験則でしか無い。なので自分的にどう感じるかを大事にしたいわけです。
「そうじゃない」と言う人がいても、それはあくまでも「その人にとって」の判断でしかありません。ただ、それはその人にとって「事実」であるならこちらとしては違うとは言えない。それが今のご時世でもあります。
ということで、その人の中だけで留めてその人なりの生活に役立てに活用すればいいだけのことなんでしょう。
まあ実際問題としては、今も日差しはサンサンとしているのに頭はぼ~っとしています。(笑)
そんなこんなの朝ですが・・・、まあ、今日も良い一日になりますように。^^
PR

<< 今朝は薄雲ってる
HOME
今日は暑くなるとか >>
[6021] [6020] [6019] [6018] [6017] [6016] [6015] [6014] [6013] [6012] [6011]
[6021] [6020] [6019] [6018] [6017] [6016] [6015] [6014] [6013] [6012] [6011]
この記事にコメントする