ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は気温が上がってこちらでは30度を超えたそうです。
道理で暑いと思いました。
昼間は気温がどれほど上がったかわかりませんでしたが、暑いのは分かったので散歩だけにしました。で、上ヶ原神社に行ってきました。
ここもちょっと動画にしてみました。
2分ちょっとの長さがあります。
相変わらずブレブレですが、まあこんなこじんまりとした神社というのはわかるかな。
さて、連日のように書いてるスミレの話ですが
この神社の少し手前で種を撮ってきたものがオトメスミレです。
久しぶりに画像を撮ってきました。
画像の左側のは電信柱です。本当にアスファルトとコンクリートの本のちょっとした隙間に根を張って育っていて、今もまだ閉鎖花から実をつけてます。種が飛んでいった後の三分割したサヤがいくつも見られますね。
種からうまく成長したら、こんな形の葉を茂らせててくれます。
大雑把に言えば、スミレは種類ごとに葉の形、それから花の細部で種類を確かめます。花が咲いている時期が春だけなので、それ以外の季節は葉の形茎の伸び方をみて判断します。
まあ、双葉の形はあまり違いがわかりませんが、本葉がでてくると少しずつ形が違って、葉の数が増えるほどに違いに差がでてくるんだなあ、とベランダのポットのスミレを見て思うのでした。
こうやって種からの成長を見てると、普段の通りがかりに見かけるのとはまた別の特徴を知ることができるなあと思う今日このごろなのです。
さてさて、今日もまた夏日になりそうな勢いです。
ベランダに出て水やりなどをしていると背中の日差しが焼けるようです。これじゃあ鉢植えもぐったりです。でもこればっかりは仕方ないのだけどねえ。
それでは熱中症に気をつけて過ごしてください。
良い一日を。
道理で暑いと思いました。
昼間は気温がどれほど上がったかわかりませんでしたが、暑いのは分かったので散歩だけにしました。で、上ヶ原神社に行ってきました。
ここもちょっと動画にしてみました。
2分ちょっとの長さがあります。
相変わらずブレブレですが、まあこんなこじんまりとした神社というのはわかるかな。
さて、連日のように書いてるスミレの話ですが
この神社の少し手前で種を撮ってきたものがオトメスミレです。
久しぶりに画像を撮ってきました。
画像の左側のは電信柱です。本当にアスファルトとコンクリートの本のちょっとした隙間に根を張って育っていて、今もまだ閉鎖花から実をつけてます。種が飛んでいった後の三分割したサヤがいくつも見られますね。
種からうまく成長したら、こんな形の葉を茂らせててくれます。
大雑把に言えば、スミレは種類ごとに葉の形、それから花の細部で種類を確かめます。花が咲いている時期が春だけなので、それ以外の季節は葉の形茎の伸び方をみて判断します。
まあ、双葉の形はあまり違いがわかりませんが、本葉がでてくると少しずつ形が違って、葉の数が増えるほどに違いに差がでてくるんだなあ、とベランダのポットのスミレを見て思うのでした。
こうやって種からの成長を見てると、普段の通りがかりに見かけるのとはまた別の特徴を知ることができるなあと思う今日このごろなのです。
さてさて、今日もまた夏日になりそうな勢いです。
ベランダに出て水やりなどをしていると背中の日差しが焼けるようです。これじゃあ鉢植えもぐったりです。でもこればっかりは仕方ないのだけどねえ。
それでは熱中症に気をつけて過ごしてください。
良い一日を。
PR

<< 今日もまた夏日
HOME
昨日も暑かったけど今日も暑くなる >>
[6009] [6008] [6007] [6006] [6005] [6004] [6003] [6002] [6001] [6000] [5999]
[6009] [6008] [6007] [6006] [6005] [6004] [6003] [6002] [6001] [6000] [5999]
この記事にコメントする