ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日の理事会は13時半に始まってダラダラと続いて終わったのが16時前。
窓の外は雲が怪しく鳴っていて、市民館の外へ出るとぽつりぽつりと降り出し始めたので急いで家に戻りました。
その後は雨脚が強くなってきて、これじゃ散歩に行けないなあと思いながら家でゴロゴロ。
でもつい横になってしまって寝てしまいそうになりました。
いやいや、これじゃだめだ、と起き上がって外を見ると明るくて、雨が上がったようでした。
もう少ししたら夕食だし、池のあたりを一周だけ歩いてこようと家を出ました。
で急いで一周。いつもよりも腕を大きく振って早足で行ってきました。
雨が上がったあとで湿度が高くて少し汗をかいたのでシャワーをしてからご飯。
その後いつものようにようつべを見ていたのですが、とんでもなく眠くて眠くてついつい横に鳴ってしまうので、このまま寝たらダメだと布団を敷いておやすみなさい。
やっぱり疲れるなあ。
というような昨日は結局理事会に振り回された感じの一日でした。
ベランダにでると、時間も早かったので、朝日は向かいの建物から出てきてませんでした。
鉢植えに水をやってから、のんびりスミレの様子を見て部屋に戻りました。
さて、プランターの新芽は全部で25に増えていました。弾けた種はそれで終わりかな。
まだ閉鎖花が4つほどあるけど、それはどうしようか、種が開いたら考えます。
ポットに植えた4箇所のスミレのうち、1つが小さな小さな芽を一斉に吹き出してます。あとは一鉢で双葉になりそうな芽が2つ、残りの2鉢は1つつずつ殻を着けたまま伸びてました。
こういうのを見るとがんばれ~って思ってしまいます^^。
見ていて思うのですが、自然に咲いてるものだからしっかり発芽すると言うわけでもないと分かりました。蒔き方が悪かったのかもしれませんが地面でも種がすべて発芽するわけではないのかも。
一つの閉鎖花には20から60近い種ができますが、実際に発芽するのはどれほどなんだろう。
まあ、ここでは一つ2つでも芽が出て成長してくれたら十分なのですけど。^^
のんびり世話をしていきましょ。
では良い一日を。
窓の外は雲が怪しく鳴っていて、市民館の外へ出るとぽつりぽつりと降り出し始めたので急いで家に戻りました。
その後は雨脚が強くなってきて、これじゃ散歩に行けないなあと思いながら家でゴロゴロ。
でもつい横になってしまって寝てしまいそうになりました。
いやいや、これじゃだめだ、と起き上がって外を見ると明るくて、雨が上がったようでした。
もう少ししたら夕食だし、池のあたりを一周だけ歩いてこようと家を出ました。
で急いで一周。いつもよりも腕を大きく振って早足で行ってきました。
雨が上がったあとで湿度が高くて少し汗をかいたのでシャワーをしてからご飯。
その後いつものようにようつべを見ていたのですが、とんでもなく眠くて眠くてついつい横に鳴ってしまうので、このまま寝たらダメだと布団を敷いておやすみなさい。
やっぱり疲れるなあ。
というような昨日は結局理事会に振り回された感じの一日でした。
ベランダにでると、時間も早かったので、朝日は向かいの建物から出てきてませんでした。
鉢植えに水をやってから、のんびりスミレの様子を見て部屋に戻りました。
さて、プランターの新芽は全部で25に増えていました。弾けた種はそれで終わりかな。
まだ閉鎖花が4つほどあるけど、それはどうしようか、種が開いたら考えます。
ポットに植えた4箇所のスミレのうち、1つが小さな小さな芽を一斉に吹き出してます。あとは一鉢で双葉になりそうな芽が2つ、残りの2鉢は1つつずつ殻を着けたまま伸びてました。
こういうのを見るとがんばれ~って思ってしまいます^^。
見ていて思うのですが、自然に咲いてるものだからしっかり発芽すると言うわけでもないと分かりました。蒔き方が悪かったのかもしれませんが地面でも種がすべて発芽するわけではないのかも。
一つの閉鎖花には20から60近い種ができますが、実際に発芽するのはどれほどなんだろう。
まあ、ここでは一つ2つでも芽が出て成長してくれたら十分なのですけど。^^
のんびり世話をしていきましょ。
では良い一日を。
PR

<< 今朝は薄曇り
HOME
今日は天気どうかな >>
[5991] [5990] [5989] [5988] [5987] [5986] [5985] [5984] [5983] [5982] [5981]
[5991] [5990] [5989] [5988] [5987] [5986] [5985] [5984] [5983] [5982] [5981]
この記事にコメントする