ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝も昨朝と同じような空模様で、東の雲を通っている陽の光が見えていました。
プランターのスミレのまわりにいくつか小さな小さな双葉が出てきました。
スミレの双葉なんて見たことがないのではっきりわかりませんが、今月の初めころに散った種がようやく発芽したのかなという感じです。
一週間くらいだと思っていたのですが、すでに2週間になろうとしてるんですよね。
やっぱり自分で直に見てみないとわからないものですね。
ということで、昨夕方、他の種も小さなポットに入れて様子を見ることにしました。
これで一通り集めた種を全部巻いたことになります。
とりあえず目印に採取場所を白いテープにマジックで書いておきました。
それぞれに5,6個ずつ種を入れて少し土をかぶせてあります。
まだかなり残ってる種は、これらの芽が出たら元の場所に戻すつもりです。
こちらも芽が出るとしたらやっぱり二週間後なのかなあ。まあのんびり水やりをしながら見ていきたいと思ってます。
・・で、今日は歯科検診の日でした。
たいてい予約日は土曜日にしていたので、昨夜まで気が付きませんでした。
いや~、危なかった^^;。
あと、これもですが、月一度の古紙回収が今朝だと思っていたので、今週は少しずつまとめていたのですが、先程一番重いのを一つ持っていってみて来週の金曜だとわかって引き返してきました。重いのを持って往復して、朝から疲れました^^;。
昨日は蒸し暑かったからけっこう疲れましたが、今日は更に気温が上がるとか。
熱中症に気をつけて過ごしましょ。
ではでは良い一日を。
プランターのスミレのまわりにいくつか小さな小さな双葉が出てきました。
スミレの双葉なんて見たことがないのではっきりわかりませんが、今月の初めころに散った種がようやく発芽したのかなという感じです。
一週間くらいだと思っていたのですが、すでに2週間になろうとしてるんですよね。
やっぱり自分で直に見てみないとわからないものですね。
ということで、昨夕方、他の種も小さなポットに入れて様子を見ることにしました。
これで一通り集めた種を全部巻いたことになります。
とりあえず目印に採取場所を白いテープにマジックで書いておきました。
それぞれに5,6個ずつ種を入れて少し土をかぶせてあります。
まだかなり残ってる種は、これらの芽が出たら元の場所に戻すつもりです。
こちらも芽が出るとしたらやっぱり二週間後なのかなあ。まあのんびり水やりをしながら見ていきたいと思ってます。
・・で、今日は歯科検診の日でした。
たいてい予約日は土曜日にしていたので、昨夜まで気が付きませんでした。
いや~、危なかった^^;。
あと、これもですが、月一度の古紙回収が今朝だと思っていたので、今週は少しずつまとめていたのですが、先程一番重いのを一つ持っていってみて来週の金曜だとわかって引き返してきました。重いのを持って往復して、朝から疲れました^^;。
昨日は蒸し暑かったからけっこう疲れましたが、今日は更に気温が上がるとか。
熱中症に気をつけて過ごしましょ。
ではでは良い一日を。
PR

<< 芽が出てきた
HOME
曇のち晴れるかな >>
[5982] [5981] [5980] [5979] [5978] [5977] [5976] [5975] [5974] [5973] [5972]
[5982] [5981] [5980] [5979] [5978] [5977] [5976] [5975] [5974] [5973] [5972]
この記事にコメントする