ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は一日中雨降りでした。
雨ですが、また前の様に傘をさして出かけました。
先日なんでこんなに人が多いのかと思った北山へ。
雨降りだと流石に人もいないだろうと思ってゆっくり行ってきました。
でも湿度が高いので少し歩くとすぐに汗が滲んできて大変でした。
山らしい山ではないのですが、流石に山道と言ってもおかしくないのが北山だなあ。
で、池の畔にある東屋で汗を拭って一休み。
人もいないだろうと思ってオカリナも持っていきましたので、ベンチに座って少しだけ吹いてきました。
今回はいつものプラオカリナではなく、吟にしました。
本当に久しぶりに吹きましたが、やっぱり練習していないので音がボロボロです。
でも10分ほどですが、吹けてよかった^^。
いつもの古いスマホのカメラ機能でちょっとだけ撮ってみました。
東屋から外に向けて立て掛けて撮ったものですので、何も動きはありません^^;。
今までならもっと長く吹いていたんですが、雨が激しいからかあたりは薄暗しい長居する気になれずにさっさと帰ってきました。
でもやっぱり吟オカリナはザックに入れて山道を歩くには気を使いすぎます。
今度持っていくときはプラオカリナにしようと思いました。
吟はコロナ禍が落ち着いたら、カラオケルームにでも持ち込んで練習したいと思ってます。
ということで雨の中の散歩でした。
では良い一日を。
雨ですが、また前の様に傘をさして出かけました。
先日なんでこんなに人が多いのかと思った北山へ。
雨降りだと流石に人もいないだろうと思ってゆっくり行ってきました。
でも湿度が高いので少し歩くとすぐに汗が滲んできて大変でした。
山らしい山ではないのですが、流石に山道と言ってもおかしくないのが北山だなあ。
で、池の畔にある東屋で汗を拭って一休み。
人もいないだろうと思ってオカリナも持っていきましたので、ベンチに座って少しだけ吹いてきました。
今回はいつものプラオカリナではなく、吟にしました。
本当に久しぶりに吹きましたが、やっぱり練習していないので音がボロボロです。
でも10分ほどですが、吹けてよかった^^。
いつもの古いスマホのカメラ機能でちょっとだけ撮ってみました。
東屋から外に向けて立て掛けて撮ったものですので、何も動きはありません^^;。
今までならもっと長く吹いていたんですが、雨が激しいからかあたりは薄暗しい長居する気になれずにさっさと帰ってきました。
でもやっぱり吟オカリナはザックに入れて山道を歩くには気を使いすぎます。
今度持っていくときはプラオカリナにしようと思いました。
吟はコロナ禍が落ち着いたら、カラオケルームにでも持ち込んで練習したいと思ってます。
ということで雨の中の散歩でした。
では良い一日を。
PR

<< ムシムシの季節
HOME
ぼんやり雨の朝 >>
[5974] [5973] [5972] [5971] [5970] [5969] [5968] [5967] [5966] [5964] [5963]
[5974] [5973] [5972] [5971] [5970] [5969] [5968] [5967] [5966] [5964] [5963]
この記事にコメントする