忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
朝です。
雲が多いですが、このあと青空に変わっていくような感じで、気持ちがいい空気です。

昨夜はいつの間にかぱったりと寝て気がついたら11時過ぎ。電気を消してそのまま寝て、夜中に何度もトイレに起きたのを覚えていますが、ほとんどすぐに眠りに戻れました。
今朝も、トイレに行きたくて起きたら5時を過ぎていたので、そのまま起きることにしました。

先程、ベランダの鉢植えに水をやって、エアプランツを外に出して来ました。

さて、今日は午後の1時半から理事会です。
昨夜、緊急事態宣言がでたのですが、25日から来月の11日までを目処ということなので、今日の理事会は大丈夫でしょう。

今回の緊急宣言、この短期間ではどれほど効果があるのかわかりませんが、コロナ禍の現状に慣れてしまってる人たちが新種の発生を甘く見ている現状では、誰かが掛け声をかけないとダメでしょう。
特にこちらでは変種の変種が今の感染者数を押し上げてる状況で、いずれこのタイプもオリジナルにとって変わるでしょうね。既にカナダでは新たな感染者の多くがこのタイプです。

去年の今頃だっけ、正しく怖がるというような言葉がよく聞かれたけど、一年過ぎて正しくもなく怖がることもしなくってしまった人たち。本来は国民がもっとコロナ禍を意識して自粛できるかが問題なのに、状況を見ることもなく「大変だ」という言葉だけを広めて、肝心な部分はむしろ隠してしまうマスコミさん。
もっと現実をちゃんと伝えてほしいと思うんですよね。言葉だけじゃない、自称専門家だけじゃなくて、現場で戦ってる人たちがどういう思いをしているの。日本では直接の声がほとんど上がってこない、病気にかかった一般の人たちがどれだけ大変なのか出てこない。
呼吸器系がやられてしまって、集中治療室でどういう状態になってるなんて話、全然聞かれない。
あちらのニュースで見るような悲惨な状況を見て、正しく怖がればいいのに、頭のなかだけで勝手な想像を広げて大変だって言って、それに振り回されて自粛疲れだって言い訳して。

出てきてもちょこちょこっと入院して治った芸能人って、どうなんだ?
そして広がったら政府の責任だって言う。
どれだけ適当な報道しかしない?馬鹿にしてるなあ。

あちらのニュースでは集中治療室にいる人たちの様子や、現場の看護師さんや医師、それから病院のスタッフとかいろんな人たちの様子が直にニュース映像で流れてます。もちろん、コロナで命を落とした人たちのことも。そういう現場にいる人達がどれだけ大変なのか、そして治った人たちが、一人でもコロナにかかる可能性があるのだからワクチンは受けてほしい、自分と同じ様にならないようって切に思う声を聞いてると、日本って甘いなって思う。

そんな中で掛け声をかけて協力をしてほしいっていう人達も大変ではあるんだけどねえ。
なんて、昨夜のニュースを見ていて思いました。

まあ、こちらはいつもどおりダラダラ過ごすだけなので、自粛疲れなんてあまり関係ないのかもしれないけど、心構えとというか意識だけは常に保っているつもり。

なんて、今朝もまたあれこれと書いてしまった。

まあ、当面の心配は、今日の理事会の最中に眠くならないか・・です^^;。

では良い一日を。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター