ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨夜はなかなか眠れずに遅くまで起きていたので今朝はなかなか目が覚めませんでした。
まあ、何度かトイレには起きたんだけど、布団に戻ってすぐに寝てしまいました。
今日も暖かいので、ベランダの鉢植えに水をやって、エアプランを外に出して置きましたが
まだまだ頭のどこかが寝ている感じです。
さて、昨日のゆで卵の事を書いておきましょう。
一言でいうと、あまりぬか漬けにした意味がなかったかな^^;。
白身の外側が少しだけぬか漬けの味になっていたけど、パクっと食べると単に冷蔵庫で一晩置いたゆで卵の味でした。
もう二三日漬けておけばいいのかもしれませんが、ぬか漬けの入れ物も小ぶりなものだし、また野菜を探して試していこうと思います。
ぬか床もずっと使ってると味が薄まってくるのがわかるので時々いろいろと足してやるようにしています。
一番は塩分なのですが、他にもたまにですがヨーグルトをひとさじほど足したり、昆布を一緒に漬け込んだりしてます。
そのせいか、ぬかだけでもかなり美味しいな(笑)と思う時もありますが、味は毎日変化していくようで、なんとか維持できるようぼちぼちと試行錯誤中です。
では今朝はこのあたりで。
今日も気温が上がるということなので体調に気をつけて。
まあ、何度かトイレには起きたんだけど、布団に戻ってすぐに寝てしまいました。
今日も暖かいので、ベランダの鉢植えに水をやって、エアプランを外に出して置きましたが
まだまだ頭のどこかが寝ている感じです。
さて、昨日のゆで卵の事を書いておきましょう。
一言でいうと、あまりぬか漬けにした意味がなかったかな^^;。
白身の外側が少しだけぬか漬けの味になっていたけど、パクっと食べると単に冷蔵庫で一晩置いたゆで卵の味でした。
もう二三日漬けておけばいいのかもしれませんが、ぬか漬けの入れ物も小ぶりなものだし、また野菜を探して試していこうと思います。
ぬか床もずっと使ってると味が薄まってくるのがわかるので時々いろいろと足してやるようにしています。
一番は塩分なのですが、他にもたまにですがヨーグルトをひとさじほど足したり、昆布を一緒に漬け込んだりしてます。
そのせいか、ぬかだけでもかなり美味しいな(笑)と思う時もありますが、味は毎日変化していくようで、なんとか維持できるようぼちぼちと試行錯誤中です。
では今朝はこのあたりで。
今日も気温が上がるということなので体調に気をつけて。
PR

<< 今日も気温が上がりそう
HOME
茹でてみた >>
[5959] [5958] [5957] [5956] [5955] [5954] [5953] [5952] [5951] [5950] [5949]
[5959] [5958] [5957] [5956] [5955] [5954] [5953] [5952] [5951] [5950] [5949]
この記事にコメントする