忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
数日暖かい日が続いたと思ったらまた少し肌寒く感じたりしている昨日。
一昨日の雨で空気が冷えたのかな。

いつものようにダラダラ過ごしつつ午後から散歩です。
いろんな花が咲いているので外へ出るのがかなり楽しみなのです^^。
昨日は火垂るの墓の池まで歩きました。
ここでもやはり桜の咲き方にばらつきがありました。

池の回りを一周回っていつものように池の直ぐ側の名次神社を透って帰りました。
ここでも花が咲いていました。
 狭い境内の中にはいったらすぐに目についたコバノミツバツツジです。これが満開になってるっていくらなんでも早すぎです。

せっかくなので近寄って撮りました。
 これが咲くともうすぐ初夏って感じになるんだけどなあ。まだまだ3月下旬だというのにこれから暑くなってきたら大変です^^;。


さて、夜、母親から電話がかかってきて、新しくしたケータイに変な電話番号や見おぼえがない外国からのメールがくるので、怖くて使えないからケータイを返却したほうがいいんじゃなかというので急いで実家へいってケータイを見てみました。

どうやら前の古い機種からデータがうまく転送できなかったらしく、古い記録が一つ残っていたので、そのことを説明。理解できたかどうか、とりあえず古いものを削除して一段落。
それと、外国からのメールというのは・・どうやら自分でメール送信の練習をしメールアドレスのないところへ送ってしまい、Docomoからメールが届けられないというような連絡メールが届いてた事を言ってました。
そこで改めて前の機種を横に置いて一つずつメールの手順を説明しながら簡単なメールを送ったりして、ようやく自分の送信が間違っていたというのがわかったようです。前の機種を手元に並べると、一手順増えていたのが原因だったようです。
とにかく見ていても、操作手順がおぼつかない状態です。パソコン使っていたらなんとなくわかるようなことでも、ケータイだけしか使わない、しかも使っていた機種が変わったらわからなくなるのも仕方がないなあ。

年齢的にもなかなか難しいのだろうなと思いますが、何度もやってなれるのが一番だし、頭の体操だからメールを使うように言って帰ってきました。

でも今の後期高齢者の人たちはパソコン使う人もかなり少ないだろうし、ケータイも電話ができれば十分の人がほとんどですからねえ。新しい機能が追加されてもわからないことも多いんでしょう。
自分が今なんとかパソコンで文章を打ち込んだり出来るのもそういう時代の流れだからなんだろうなあ。あと何年かしてキーボードで打ち込む事すら時代遅れだとかになるのかなぁ?
そんな時代になったらついていけるだろか^^;。

なんて事を考えたりしました。

今日も昨日くらいの気温で少し肌寒く感じるようです。昨日は一時間ほど散歩し他帰り際に雨に振られてしまいましたが、今日は良い天気だといいな。

では良い一日を。

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター