忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
まだ外は暗い朝です。
また冷えてますが、日中は少しましになるのかなあ。

昨夕に試験の答案用紙を投函して一区切りつきました。
もう何年も区切りのない生活をしていた(笑)ので、何かを区切ったと感じるのは久しぶりです。

ところで、試験の答えをマークシートに書き写していて思ったのですが・・・
同じ番号の答えが続くと、これで合ってる?なんとなく間違っているんじゃない?と思ってしまうんですよね。

本来は答えが正しければどれだけ同じ番号の答えが続いても構わないのです。
でも、10問中3,4問で同じ番号が答えになると、あれって思ってしまいませんか?
特にマークシートでは見た目からもこれでいいんだろうか?って思ってしまいます。

自分の答えが合っていてもそういう状況になるとなにか疑問に感じてしまう。
なんというか、少し昔の「ファイナルアンサー??」って聞かれるクイズの回答者のような気持ちなんだろうな^^;。

で、結局一科目目はその疑惑が拭えなくて3問横並びになった答えを再度確認してしましました^^;。

これって、マークシートじゃなくても選択式の問題では同じような感覚になりますよね。どうやら試験では設問の答えの番号はバラバラになる・・という思い込みがあるのかもしれません。

思い込みを難しい言葉で「確証バイは英語でbiasで偏りの意味です。
そこから考えの偏り、偏見、思い込みの意味があります。たとえば、今コロナ禍でも、自分は大丈夫だと思ってコロナ禍に一切応じない人が世間にはいます。これも確証バイアスです。確かじゃないことを正しいと、間違って思い込んでいる。
他にも、血液型であの人は几帳面だからA型なんて言うのもこの思い込みです。

この確証バイアスにはそれぞれに呼び名があるんですが、今回感じた「選択式の試験問題は同じ番号が続くと間違ってるんじゃないか?」というのは今の所名前付きで聞いたことがありません。もしかしたら新発見?なんって(笑)。
いや、こういうのは試験を受けてる学生ならたいてい感じる事だろうから、新発見もなにもないです。調べたら名前が分かかもなので、また検索してみましょ。

といいうことで、今日はダラダラ過ごしましょ。

ではでは
PR
entry_bottom_w.png
<< あれれっ?   HOME   また冷えてる >>
[5867]  [5866]  [5865]  [5864]  [5863]  [5862]  [5861]  [5860]  [5859]  [5858]  [5857
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター