ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日は15日の小正月。
晴れて放射冷却で冷えてるのかな、でも日中はおひさまに活躍してほしいなと思う朝です。
さて昨日は、放送大学の試験問題に分かるものにチェックを、分からないものに「はてなマーク」?を書き込むところからスタートしました。前回の課題で一番出来が悪かった歴史から取り組みます。
歴史の試験は全部で10問。4択式で正解を選ぶのですが、思った以上に「はてなマーク」だらけになりました。所要時間は10分足らず。
正しい選択肢が分かってるのは4問。選択肢を2つまで絞り込めるものが2問。あとは?です。
選択肢の文章の中には、こんな事どこで出てきた?と思う文がいくつも入ってました。まあ、正解が一つしかないので、正しいものだけ知っていれば試験としては合格です。
でも、その他の文章のどこが間違っているか分からないのは気になります。つまり10問X4選択肢=40の文章の正誤をすべて知っていいないと100%答えられた事にならない。
単純に計算すると、今の状態では選択肢の数で合計20だけわかってるってことです。6割で合格なら、ダメなレベルです。う~ん^^;。
知らないことを覚えるのがこれほど難しいとは、とまた思ってしまった。
で、結局そこで一旦終了です。
そのあと自分の記憶だけでは無理なので、どうしようかと考えました。もともとこの試験にはテキストの持ち込みは可なので、自分の記憶だけを頼りにする必要はありません。
今までまとめたノートを見返しても、すべてのことが書かれているわけではないので、細かい間違いは見つけられない。ならば、もう一度テキストをはじめから見直して、文章一つひとつを吟味して行くしかないだろう。
ということで再開しました。
今度は一つずつ選択肢を頭に入れて、テキストの該当の章を読み返します。かなり細かい間違い探しになり時間の制限内でクリアするのは難しいと思ったので、時間は気にしないことにして、全文章のチェックを終えました。
おそらくこれで正解だけ提出すれば合格でしょう。
で、一日かけてやっと一科目終わりました。
今日は歴史の次に課題の点が悪かった科目、同じ要領で取り組みたいと思います。
それが終われば心理学系の割としっかり内容を覚えてる科目になるので、とりあえず今日ガンバロウ。
明日はさらに気温が上がりそうなことを天気予報で言ってました。
冬が終わるのはまだ一ヶ月以上先でしょうし、寒暖の差で体調を崩さないように気をつけましょうね。
ではでは
晴れて放射冷却で冷えてるのかな、でも日中はおひさまに活躍してほしいなと思う朝です。
さて昨日は、放送大学の試験問題に分かるものにチェックを、分からないものに「はてなマーク」?を書き込むところからスタートしました。前回の課題で一番出来が悪かった歴史から取り組みます。
歴史の試験は全部で10問。4択式で正解を選ぶのですが、思った以上に「はてなマーク」だらけになりました。所要時間は10分足らず。
正しい選択肢が分かってるのは4問。選択肢を2つまで絞り込めるものが2問。あとは?です。
選択肢の文章の中には、こんな事どこで出てきた?と思う文がいくつも入ってました。まあ、正解が一つしかないので、正しいものだけ知っていれば試験としては合格です。
でも、その他の文章のどこが間違っているか分からないのは気になります。つまり10問X4選択肢=40の文章の正誤をすべて知っていいないと100%答えられた事にならない。
単純に計算すると、今の状態では選択肢の数で合計20だけわかってるってことです。6割で合格なら、ダメなレベルです。う~ん^^;。
知らないことを覚えるのがこれほど難しいとは、とまた思ってしまった。
で、結局そこで一旦終了です。
そのあと自分の記憶だけでは無理なので、どうしようかと考えました。もともとこの試験にはテキストの持ち込みは可なので、自分の記憶だけを頼りにする必要はありません。
今までまとめたノートを見返しても、すべてのことが書かれているわけではないので、細かい間違いは見つけられない。ならば、もう一度テキストをはじめから見直して、文章一つひとつを吟味して行くしかないだろう。
ということで再開しました。
今度は一つずつ選択肢を頭に入れて、テキストの該当の章を読み返します。かなり細かい間違い探しになり時間の制限内でクリアするのは難しいと思ったので、時間は気にしないことにして、全文章のチェックを終えました。
おそらくこれで正解だけ提出すれば合格でしょう。
で、一日かけてやっと一科目終わりました。
今日は歴史の次に課題の点が悪かった科目、同じ要領で取り組みたいと思います。
それが終われば心理学系の割としっかり内容を覚えてる科目になるので、とりあえず今日ガンバロウ。
明日はさらに気温が上がりそうなことを天気予報で言ってました。
冬が終わるのはまだ一ヶ月以上先でしょうし、寒暖の差で体調を崩さないように気をつけましょうね。
ではでは
PR

<< う~っ、へこんだ
HOME
一日無駄に >>
[5862] [5861] [5860] [5859] [5858] [5857] [5856] [5855] [5854] [5853] [5851]
[5862] [5861] [5860] [5859] [5858] [5857] [5856] [5855] [5854] [5853] [5851]
この記事にコメントする