ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝も超早起きしました。
見ていた夢を手帳に書いて、そのまま布団でしばしゴロゴロしてから起床。
服を着替えてこんどはカーペットの上にゴロリ。
毎朝起きたら点眼薬。転がってる間にさすのですが、今朝は布団を片付けたあとになったのでカーペットに寝転がって目薬。しばらくじっとしている間にいろいろと考え事をしてました。先日の放送大学の心理学でちらっと聞いたことを思い出して考えてました。
まあ、相変わらず答えがでるようなことでもないし、自分の中で理屈を通すとか、筋道をまとめているというのが近いんでしょうか。
であれこれ思いついたので、また手帳に書き出していると一時間ほど過ぎてしまいました。
今回は少しまとまったかな^^。
で、パソコンを立ち上げ。まだまだ外は暗いので、天気予報を見がてらようつべで星空動画配信をみてました。
カメラが向いてる方角が固定なので一定方向だけしか見られませんが、それでも感度が良いので、獅子座の流星群の名残でいくつか流れ星が見られたのでラッキーです。
ちょうど「かんむり座」があがってました。北のかんむり座とも呼ばれます(南半球では南のかんむり座があるそうです)。
かんむり座はちいさな星座で一番明るい2等星が一つ、他に明るい星はないのですが、わかりやすくまとまっています。形はヘ音記号のようです。(へ音記号は逆向きのCのような形。詳しくはヘ音記号でネット検索してください^^)
好きな星座の一つで、2等星にはアルフェッカという名前がついています。星の名前はアラビア語が多いので、変なん響きのものが多いのですが、このアルフェッカはかわいい名前だなとおもっています。半円の中の明るい星という意味だそうでで、夜空にかかったそのまんまな名前です。
さてさて、五時半を過ぎた星空配信の動画で少し地平線が明るくなってきました。かろうじて2等星以上が見られる空です。
今日も良い天気になりそうですね^^。
暗い時間帯に余裕があえば、しし座流星群 星空ライブとようつべで検索してみてください。
今月いっぱいはこれで検索できると思います。晴れた夜空はきれいな星がみられますよ^^。
ではでは
あちこちは書き込みのネタ整理でまた二三日お休みします。
