ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝も秋らしい晴れた空が広がっています。
昨夜もなかなか眠れずだったので、日中また眠気がやってきそうです^^;。
昨夜、9時前に屋上に出て少し月を眺めてきました。
誰も居ないだろうと思ったら小さな子供連れの家族がいました。
屋上で星を見る時の、一番奥の物干し場になっていないところへ行って
レジャーシートを広げて寝転びました。
月は南東の方にあって、その東には赤い赤い火星が輝いています。
かなりの光度があるので地球に接近している時期なのでしょう。
南西の方には木星と土星が割と近い位置に輝いてました。
寝転んで見上げると、いくつか明るい星だけが見えます。
もう少し見えていると星をつなげて星座がすぐに分かるんだけどなあ・・
月が明るすぎるとかすかな星が見えなくなってしまう。
でもすぐに、明るい星は夏の大三角形だと気が付きました。
いや、もっと早く気付かなくちゃ、とちょっと苦笑^^;。
涼しい風が福中、寝転んで見上げる星もなかなかでした。
話は変わって、一昨日ライブ配信中に眠ってしまったアメリカ大統領選挙の討論会を見ました。
司会者が議題決めてそれぞれ2分間のスピーチをしたあと討論をするというスタイルなのですが、あれは討論会というレベルじゃないなあと思いました。
本来はそれぞれのスピーチの2分の間はその人だけがしゃべるというルールなのですが
とくに、トランプ大統領は相手のバイデン氏が話してる途中でも割って入る、ツッコミを入れるなどなど。おかしくて思わず笑うようなシーンが何度もありました。
全体を通していえば、まるで年寄りの言い争いみたいな感じだったなあ^^;。
次もこんな調子なんだろうなあ。
ではでは
昨夜もなかなか眠れずだったので、日中また眠気がやってきそうです^^;。
昨夜、9時前に屋上に出て少し月を眺めてきました。
誰も居ないだろうと思ったら小さな子供連れの家族がいました。
屋上で星を見る時の、一番奥の物干し場になっていないところへ行って
レジャーシートを広げて寝転びました。
月は南東の方にあって、その東には赤い赤い火星が輝いています。
かなりの光度があるので地球に接近している時期なのでしょう。
南西の方には木星と土星が割と近い位置に輝いてました。
寝転んで見上げると、いくつか明るい星だけが見えます。
もう少し見えていると星をつなげて星座がすぐに分かるんだけどなあ・・
月が明るすぎるとかすかな星が見えなくなってしまう。
でもすぐに、明るい星は夏の大三角形だと気が付きました。
いや、もっと早く気付かなくちゃ、とちょっと苦笑^^;。
涼しい風が福中、寝転んで見上げる星もなかなかでした。
話は変わって、一昨日ライブ配信中に眠ってしまったアメリカ大統領選挙の討論会を見ました。
司会者が議題決めてそれぞれ2分間のスピーチをしたあと討論をするというスタイルなのですが、あれは討論会というレベルじゃないなあと思いました。
本来はそれぞれのスピーチの2分の間はその人だけがしゃべるというルールなのですが
とくに、トランプ大統領は相手のバイデン氏が話してる途中でも割って入る、ツッコミを入れるなどなど。おかしくて思わず笑うようなシーンが何度もありました。
全体を通していえば、まるで年寄りの言い争いみたいな感じだったなあ^^;。
次もこんな調子なんだろうなあ。
ではでは
PR

<< 朝からぼんやり
HOME
10月です >>
[5761] [5760] [5759] [5758] [5757] [5756] [5755] [5754] [5753] [5752] [5751]
[5761] [5760] [5759] [5758] [5757] [5756] [5755] [5754] [5753] [5752] [5751]
この記事にコメントする