ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝の空も雲が少しかかっていました。
それが朝日に照らされて朝焼けのように赤く輝いていたのですが、
このあとは晴れて暑くなりそうだとの天気予報です。
さて、昨日は新しい手帳に毎度の引き継ぎ事項を書き写したりしながらダラダラとようつべを見たりして過ごしていました。
ひょんなところからあちらの人の動画に飛んで、そこからどんどんと似たような動画の流れで見ていて思ったんですが・・・。
あちらでも日本の手帳が使われてる・・というのに驚きました。
初めにみた動画がお気に入りの文具などの紹介で手帳を出して「ホボニチィ」って言って、これが一番使いやすくて気に入ってるのだといろいろとページをめくって説明していました。
それが「ほぼ日手帳」のことなのだと気付いた時、ええええと思ってしまった。^^;
ほぼ日手帳って糸井重里の手帳ですが、サイトを見ると英語版も出てるんですねえ。
私はほぼ日手帳は使わないのですが、手帳のカバーはいいのがあるなと雑貨店で眺めていたこともあります。
その後も文具関連動画を見てると、日本の文具メーカー、ミドリが出しているトラベルジャーナルのシリーズがわんさか出てきました。
これも一時いいかな~と思ってた頃がありました。結局、使うことはなかったのですが、馴染みのある文具ではあります。
皮のカバーにいろんなものを挟み込むスタイルです。
もともとは旅行用ですが、これを普段使いでアレンジしている動画がけっこう多かったのです。自分の使い勝手のよいアレンジができるのが人気なのでかなと動画を見ていて思いました。
その他にも日本のボールペンとか万年筆とか、う~ん、どこの国でも文具マニアはいるんだなあと感心してしまった。
まあ、とりあえず私は今のロイヒトトゥルムの手帳がメインですので、別段うらやましいということじゃないのですが・・・(笑)。
やっぱりこういう文具系の動画も見てしまうんですよねえ^^;。
ということで今日も一日暑さに気をつけて過ごしましょ。
ではでは
それが朝日に照らされて朝焼けのように赤く輝いていたのですが、
このあとは晴れて暑くなりそうだとの天気予報です。
さて、昨日は新しい手帳に毎度の引き継ぎ事項を書き写したりしながらダラダラとようつべを見たりして過ごしていました。
ひょんなところからあちらの人の動画に飛んで、そこからどんどんと似たような動画の流れで見ていて思ったんですが・・・。
あちらでも日本の手帳が使われてる・・というのに驚きました。
初めにみた動画がお気に入りの文具などの紹介で手帳を出して「ホボニチィ」って言って、これが一番使いやすくて気に入ってるのだといろいろとページをめくって説明していました。
それが「ほぼ日手帳」のことなのだと気付いた時、ええええと思ってしまった。^^;
ほぼ日手帳って糸井重里の手帳ですが、サイトを見ると英語版も出てるんですねえ。
私はほぼ日手帳は使わないのですが、手帳のカバーはいいのがあるなと雑貨店で眺めていたこともあります。
その後も文具関連動画を見てると、日本の文具メーカー、ミドリが出しているトラベルジャーナルのシリーズがわんさか出てきました。
これも一時いいかな~と思ってた頃がありました。結局、使うことはなかったのですが、馴染みのある文具ではあります。
皮のカバーにいろんなものを挟み込むスタイルです。
もともとは旅行用ですが、これを普段使いでアレンジしている動画がけっこう多かったのです。自分の使い勝手のよいアレンジができるのが人気なのでかなと動画を見ていて思いました。
その他にも日本のボールペンとか万年筆とか、う~ん、どこの国でも文具マニアはいるんだなあと感心してしまった。
まあ、とりあえず私は今のロイヒトトゥルムの手帳がメインですので、別段うらやましいということじゃないのですが・・・(笑)。
やっぱりこういう文具系の動画も見てしまうんですよねえ^^;。
ということで今日も一日暑さに気をつけて過ごしましょ。
ではでは
PR

<< きゅうりとだいこん
HOME
今日もキュウリに挑戦 >>
[5718] [5717] [5716] [5715] [5714] [5713] [5712] [5711] [5710] [5709] [5708]
[5718] [5717] [5716] [5715] [5714] [5713] [5712] [5711] [5710] [5709] [5708]
この記事にコメントする