ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝の空は薄い雲で覆われていて、直接の日差しはありません。
いつものようにベランダにでて鉢植えたちの様子をみてみましたが
梅雨明け後の強烈な日差しのせいか、それとも他の何か悪かったのか
鉢植えたちはどんどんダメになってきています。
ゴーヤも枯れてきてしまったし、レモンバームも全部葉が落ちてしまいました。
スープセロリもほとんど成長が無い細い細い茎の葉のまま。これもどうなるんだろう。
去年のスープセロリやレモンバームはそこそこ元気に育っていたので
今年の日差しの強さや雨などの気象条件なのかなあ。
残念っ・・・・。
もう一つ残念?というのか
ぬか漬けにしたナスですが、まるごと漬け込んだせいか昨日の夕方見たときは
全く漬かってる様子もありませんでしたので、そのまま漬け込んであります。
まあ、昨夜はできていても食べられなかったから、不幸中の幸い?
というのは、昨日の夕方の書き込みの後のことですが
しばらくしたらお腹を下してしまいました。
どうやら扇風機の真ん前にずっと座り込んでいたのが悪かったようです。
その後、止瀉薬を飲んで、夜は脱水にならないように水分補給だけで寝ました。
夜中一度トイレに起きたけど、その後は、子供が帰ってきた音で目を覚ましたのでした。
まあよく眠れたってことにしておきましょ。
そうそう、昨日夕方の書き込みでタブレットからの書き込みが、
ケータイのメールみたいだとか書いてましたが、
ここのブログってもともとケータイメールの代わりに書き出したものなので
メールみたいでも良いのでした。
だからこのブログは他の人の目につかないような設定にしてあるんですよ。
そんなこんなで、今日も日焼けに気をつけて水分補給も忘れずに。
ではでは
いつものようにベランダにでて鉢植えたちの様子をみてみましたが
梅雨明け後の強烈な日差しのせいか、それとも他の何か悪かったのか
鉢植えたちはどんどんダメになってきています。
ゴーヤも枯れてきてしまったし、レモンバームも全部葉が落ちてしまいました。
スープセロリもほとんど成長が無い細い細い茎の葉のまま。これもどうなるんだろう。
去年のスープセロリやレモンバームはそこそこ元気に育っていたので
今年の日差しの強さや雨などの気象条件なのかなあ。
残念っ・・・・。
もう一つ残念?というのか
ぬか漬けにしたナスですが、まるごと漬け込んだせいか昨日の夕方見たときは
全く漬かってる様子もありませんでしたので、そのまま漬け込んであります。
まあ、昨夜はできていても食べられなかったから、不幸中の幸い?
というのは、昨日の夕方の書き込みの後のことですが
しばらくしたらお腹を下してしまいました。
どうやら扇風機の真ん前にずっと座り込んでいたのが悪かったようです。
その後、止瀉薬を飲んで、夜は脱水にならないように水分補給だけで寝ました。
夜中一度トイレに起きたけど、その後は、子供が帰ってきた音で目を覚ましたのでした。
まあよく眠れたってことにしておきましょ。
そうそう、昨日夕方の書き込みでタブレットからの書き込みが、
ケータイのメールみたいだとか書いてましたが、
ここのブログってもともとケータイメールの代わりに書き出したものなので
メールみたいでも良いのでした。
だからこのブログは他の人の目につかないような設定にしてあるんですよ。
そんなこんなで、今日も日焼けに気をつけて水分補給も忘れずに。
ではでは
PR

<< 実家のゴーヤ成長中でした
HOME
一日中ムシムシ >>
[5661] [5660] [5659] [5658] [5657] [5655] [5654] [5653] [5652] [5651] [5650]
[5661] [5660] [5659] [5658] [5657] [5655] [5654] [5653] [5652] [5651] [5650]
この記事にコメントする