ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日はゴミ出しの日なので、まとめていたゴミを早々に出してきました。
今日もまた蒸し暑くなりそうです。
7月の初めに、今年後半の目標と銘打ってました(笑)。
そこで具体的にいくつかやっていこうと思ってることがあります。
例えば朝日を浴びて、セロトニンを増やそう
起きたらコップ一杯水を飲む:これは水分補給+胃腸を動かして身体の中から起こす的な感じです
まっすぐな姿勢で過ごす、軽い運動をして血行を良くする という2つは首に負担をかけない為
これは肩こりやらで首から頭にかけてひどい頭痛が出るのでその改善です。
早寝超早起きは変わらないのですが、
ここしばらく寝付きから3,4時間は起きずに眠れているようです。
色々やってることの効果が出ててきたのかどうかわかりませんが、良い方向かな?
なんて思ってたんだけど、これで気が緩んだのか姿勢やストレッチをサボってる。
パソコンに向かってるときなどもう背中が猫背どころじゃない、って自分で反省。
そのせいか昨日の昼前から頭痛とそれに伴って目の前がチカチカしたり、
気分が優れない不快感が出てきてしまったのでした。
頭痛薬飲んでもさほど効果ない感じだったのでパスして、首や肩をほぐしたりしてました。
気分的にもスッキリしないので、ダラダラゴロゴロしてました。
あ、そのダラダラの間に部屋のゴミをまた少しだけですが処分して、
それを先程ゴミ捨て場に持っていったと言うわけでした。
今朝も少し頭痛が残ってますが・・まあ、いつもと同じ程度かな。^^;
まあ、こういうのを繰り返して気をつけないとダメな性格なのか
それともそういうお年頃、ってことじゃないと思うんだけどねえ。
なんて感じで今朝も始まりました。
ではでは
今日もまた蒸し暑くなりそうです。
7月の初めに、今年後半の目標と銘打ってました(笑)。
そこで具体的にいくつかやっていこうと思ってることがあります。
例えば朝日を浴びて、セロトニンを増やそう
起きたらコップ一杯水を飲む:これは水分補給+胃腸を動かして身体の中から起こす的な感じです
まっすぐな姿勢で過ごす、軽い運動をして血行を良くする という2つは首に負担をかけない為
これは肩こりやらで首から頭にかけてひどい頭痛が出るのでその改善です。
早寝超早起きは変わらないのですが、
ここしばらく寝付きから3,4時間は起きずに眠れているようです。
色々やってることの効果が出ててきたのかどうかわかりませんが、良い方向かな?
なんて思ってたんだけど、これで気が緩んだのか姿勢やストレッチをサボってる。
パソコンに向かってるときなどもう背中が猫背どころじゃない、って自分で反省。
そのせいか昨日の昼前から頭痛とそれに伴って目の前がチカチカしたり、
気分が優れない不快感が出てきてしまったのでした。
頭痛薬飲んでもさほど効果ない感じだったのでパスして、首や肩をほぐしたりしてました。
気分的にもスッキリしないので、ダラダラゴロゴロしてました。
あ、そのダラダラの間に部屋のゴミをまた少しだけですが処分して、
それを先程ゴミ捨て場に持っていったと言うわけでした。
今朝も少し頭痛が残ってますが・・まあ、いつもと同じ程度かな。^^;
まあ、こういうのを繰り返して気をつけないとダメな性格なのか
それともそういうお年頃、ってことじゃないと思うんだけどねえ。
なんて感じで今朝も始まりました。
ではでは
PR

この記事にコメントする