ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

一日雨が降り続いています。
さて先日から考えていた放送大学ですが
いくつか科目を取ってみようと入学申し込み書を出してきました。
一年の専科履修生というコースでとりあえずやってみます。
思い立ったが吉日ということで雨の中郵便局へ。
雨はそこそこでしたが、時折風が吹き付けてきて5分ほど歩く間に
ビニール傘が何度も壊れそうになり
吹き付ける雨で服もズボンもしっとりと濡れて帰ってきました。
放送大学ですが、
今まで何回か続けて聞いてる心理学の中から面白そうなのを選びました。
その講座で使ってる授業の資料、本なのかな?が欲しかったというか(笑)。
本代プラス講義料と考えたら、まあ一般的に考えるとお高いかとは思いますが、
それでもワタシ的には価値はあるかと感じた科目を選びました。
まあ昔は専門書などもそこそこ買ってたので
それから比べれば安いものかということにしておきましょ。^^;
科目は10月から始まって15週放送で終わり、その後年明けに試験があります。
試験は、指定の場所に行って受けるペーパーテストです。
とりあえず15週聞いて頭のリフレッシュ体操をするのが目的なので、
試験は受けますが結果はどうでもいいかなと思ってます。
この半年が終われば、残りの半年でまた別の科目を取るつもりです。
久しぶりの勉強?なので一気にたくさんは出来ないだろうと思って
半年を2回やるような感じで1年のコースにしました。
その後は、その時になってから考えることにします。
もしかしたらぜんぜん違うことに目が向いてるかもしれませんから(笑)。
さてさてどうなりますやら^^。
さて先日から考えていた放送大学ですが
いくつか科目を取ってみようと入学申し込み書を出してきました。
一年の専科履修生というコースでとりあえずやってみます。
思い立ったが吉日ということで雨の中郵便局へ。
雨はそこそこでしたが、時折風が吹き付けてきて5分ほど歩く間に
ビニール傘が何度も壊れそうになり
吹き付ける雨で服もズボンもしっとりと濡れて帰ってきました。
放送大学ですが、
今まで何回か続けて聞いてる心理学の中から面白そうなのを選びました。
その講座で使ってる授業の資料、本なのかな?が欲しかったというか(笑)。
本代プラス講義料と考えたら、まあ一般的に考えるとお高いかとは思いますが、
それでもワタシ的には価値はあるかと感じた科目を選びました。
まあ昔は専門書などもそこそこ買ってたので
それから比べれば安いものかということにしておきましょ。^^;
科目は10月から始まって15週放送で終わり、その後年明けに試験があります。
試験は、指定の場所に行って受けるペーパーテストです。
とりあえず15週聞いて頭のリフレッシュ体操をするのが目的なので、
試験は受けますが結果はどうでもいいかなと思ってます。
この半年が終われば、残りの半年でまた別の科目を取るつもりです。
久しぶりの勉強?なので一気にたくさんは出来ないだろうと思って
半年を2回やるような感じで1年のコースにしました。
その後は、その時になってから考えることにします。
もしかしたらぜんぜん違うことに目が向いてるかもしれませんから(笑)。
さてさてどうなりますやら^^。
PR

<< もとに戻った
HOME
図書館へ行ったら >>
[5606] [5605] [5604] [5603] [5602] [5601] [5600] [5599] [5598] [5597] [5596]
[5606] [5605] [5604] [5603] [5602] [5601] [5600] [5599] [5598] [5597] [5596]
この記事にコメントする