ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨夜もあまり眠れずに朝早くに起きて布団の上でゴロゴロしてました。
しばらくぶりにどうでも良いことをダラダラと考え手帳に書き出していると
時間が過ぎてしまったというのもあるのですが^^;。
相変わらず防災グッズの動画を見ています。
色んな人が自分なりのポーチやらバッグを用意しているんですね。
まあ非常食などの期限があるので定期的に見直しも必要です。
いろいろと見てきて、
防災の準備の3段階というのが出来ていたのを知りました。
0次 1次 2次の3つで
0次というのが、常に持ち歩くものをまとめたポーチなどを
1次は避難所に向かうために必要な物をまとめたデイパック
2次が家に置いてある備蓄品の準備を指します。
基本的に必要な物や水、食べ物の量を変わらないのですが、
考え方としてはわかりやすくなっていますよねえ。
ようつべでもたくさん動画があります。
防災ポーチや防災グッズで検索するとたくさん出てきます。
なぜか女性の投稿が多いのですが、特に100均で揃える防災グッズみたいなのが多いです。
なるほど~時代が変わってるんだなあと感じました。
自分のものはまだきっちりと揃えられていないのですが、
とりあえず笛とライトは身につけて過ごすようにしています。
さて、今日も気温が上がるそうです。
熱中症に気をつけて過ごしましょ。
ではでは
しばらくぶりにどうでも良いことをダラダラと考え手帳に書き出していると
時間が過ぎてしまったというのもあるのですが^^;。
相変わらず防災グッズの動画を見ています。
色んな人が自分なりのポーチやらバッグを用意しているんですね。
まあ非常食などの期限があるので定期的に見直しも必要です。
いろいろと見てきて、
防災の準備の3段階というのが出来ていたのを知りました。
0次 1次 2次の3つで
0次というのが、常に持ち歩くものをまとめたポーチなどを
1次は避難所に向かうために必要な物をまとめたデイパック
2次が家に置いてある備蓄品の準備を指します。
基本的に必要な物や水、食べ物の量を変わらないのですが、
考え方としてはわかりやすくなっていますよねえ。
ようつべでもたくさん動画があります。
防災ポーチや防災グッズで検索するとたくさん出てきます。
なぜか女性の投稿が多いのですが、特に100均で揃える防災グッズみたいなのが多いです。
なるほど~時代が変わってるんだなあと感じました。
自分のものはまだきっちりと揃えられていないのですが、
とりあえず笛とライトは身につけて過ごすようにしています。
さて、今日も気温が上がるそうです。
熱中症に気をつけて過ごしましょ。
ではでは
PR

<< 昨日よりも湿ってる
HOME
蒸し暑いなあ >>
[5577] [5576] [5575] [5574] [5573] [5572] [5571] [5570] [5569] [5568] [5567]
[5577] [5576] [5575] [5574] [5573] [5572] [5571] [5570] [5569] [5568] [5567]
この記事にコメントする